見出し画像

自民党平将明議員、SBT配布!その条件は?

こんにちは、showです。

NFT web3 AIなど、最先端の今をレポートしています。

今回は、『自民党平将明議員、SBT配布!その条件は?』

というテーマでお送りします。

国会議員も NFT

自民党の平将明衆議院議員がSBTの配布を、6/23からスタートします。

平将明衆議院議員は自民党Web3プロジェクトチーム座長を務めており、応援団会員証としてSBTを発行します。

自分の応援団会員に対してSBTを会員証として発行するのは、日本の国会議員では初の試みです。

また9月に会員限定のイベントも予定しています。

配布条件 

本日から6月23日(金)7月31日(月)まで、eKYCで自民党員に申込みされた方(東京都在住者の方に限られます)1000名限定

SBTとは

「Soulbound token」の略で、簡潔には譲渡不能なNFTを表します。
コミュニティにおける評判・信頼といった人間関係を形成したり、デジタルアイデンティティへの応用が期待されています。

自民党員オンライン申込みにeKYC導入する実証実験の一環として

eKYCとは、「electronic Know Your Customer」の略称で、オンライン上で本人確認を完結するための技術です。

自民党では、自民党員のオンライン申し込みの実証実験を行なっており、その一環として、自身の応援団会員に対し、「タイラくん SBT」を会員証として発行するという新たな試みをスタートしました。


自民党に入党する為には党員1名の紹介が必要です。
紹介者は、平 将明衆議院議員となり、その証としてのSBTが発行される仕組みです。

ブロックチェーンはPolygon(ポリゴン)を採用しており、ブロックチェーン・スタートアップの株式会社IndieSquareのサービスを利用しています。

IndieSquareのサービスである、HAZAMA BASEを利用することによりは 、誰でも簡単・基本無料でNFTの発行やDAOを生成することができます。「HAZAMA」、「イーサリアム」、「ポリゴン」、の3つのブロックチェーンに対応し、以下のコントラクトを簡単にブロックチェーン上に展開し、利用することができます。

SBTの発行には、通常ガス代(手数料)が必要なのですが、今回のSBT発行には、ガス代(手数料)は必要ありません。

web3推進に取り組む自民党

自民党は現在、デジタル社会推進本部web3プロジェクトチームを作り、web3推進を進めており、平将明衆議院議員が座長を務めています。

今年の4月には、「web3ホワイトペーパー ~ 誰もがデジタル資産を利活用する時代へ ~」をとりまとめています。

2023年の「web3ホワイトペーパー」は、

1.事業遂行上のボトルネックとなっており直ちに解決に向けて取り組む論点
2.web3エコシステムが発展し広く普及することを見据えて今から議論を開始・深化すべき論点
3.NFTホワイトペーパー提言の進捗モニタリング

から構成されています。

2010年代半ばまでは、クリプトの世界の中心だった日本ですが、さまざまな規制の拡大や、税制の煩雑さなどによって、諸外国に差をつけられ、多くの事業者の海外流出を招くことになりました。

ただ、課題の認識は進んでいます。

web3ホワイトペーパーには、こんな一文があります。

web3ホワイトペーパーより引用


今回のSBT発行も、そんなweb3推進の一環です。

私は東京都民ではないので申し込みはできませんが、このような取り組みが、政治の世界でも行われている事は、知っておいて損はないでしょう。

まとめ

web3推進の流れは、政治の世界でも広がっています。

何ができるのか?
どうすれば浸透するのか?

もっと大きな論議となることを期待します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?