見出し画像

第169話 涙

昨日の釣りの疲れを癒やすため、今日はゆっくり。

午前中は、物件掃除を。

午後からは、家族それぞれゆっくり。

奥さんは読書。

娘は勉強と昼寝。

私は、録りだめした番組視聴。

家ついていってイイですか?

先日放送された、特番。

毎回、いろんな人の人生を垣間見れる番組。

涙もろい私は、これを見て毎回泣いている。

人の感情は、喜怒哀楽。

私は、よく笑って、よく怒る。

それと同じくらいよく泣く。

バランスがいいと、自分では思ってる。

家ついていってイイですか?

街角でたまたま出逢った人の家についていって、その人の人生が見える番組。

東北地方のヤンチャそうなお母さん。

はじめは、明るいお母さん。

実は、その明るさには、深い理由がある。

見ていくと、涙が溢れる。

名門野球部出身の男性。

明るい性格で、言動が面白い。

でも、実はそんな彼にも、深い人生経験が。

約2時間の番組で、2〜3回泣いた。

人間ドキュメント番組が好きで、よく見る。

人生は、色々ある。

辛いことも、悲しいことも、たくさんある人生。

人間らしい人に私は惹かれる。

今日は、ほんとによく泣いた。

何故か心が、スッキリした。

涙。

泣くことは、人間には必要なことだと思う。

涙には眼球の保護の役割があるようだ。

人の特有の現象として、感情の発現により涙を流すことがあるようだ。

泣くことは、人としての特権。

たまには、思いっきり泣くことも悪くない。

心の保護になる気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?