Shota Mizusaki

神戸大学大学院システム情報学研究科の1年生です。 エンジニア就活中の25卒です。 大学…

Shota Mizusaki

神戸大学大学院システム情報学研究科の1年生です。 エンジニア就活中の25卒です。 大学生時代の学びをまとめ中です。 気軽にフォローしてもらえると大変喜びます!

記事一覧

人生を楽しむコツ

前置き人と話していて、人生を楽しむコツっていうのがなんとなーくわかってきたので、備忘録として残したいなと思います。 今のところのコツとしては大きく3つあると思い…

Shota Mizusaki
4か月前
10

挑戦は早いほうがいい?

きっかけ先日、某企業のエンジニアリングマネージャーとカジュアル面談をした。その時に、今はレベルが高い人を採用している時期だと思うという回答に対して、どうやって…

Shota Mizusaki
5か月前
8

論理的思考について

きっかけ今日、後輩が論理的思考ができないという話があった。 論理的に話を組み立てられないらしい。僕は論理的ですねとか言われることもあったりなかったり、逆にみんな…

Shota Mizusaki
6か月前
13
人生を楽しむコツ

人生を楽しむコツ


前置き人と話していて、人生を楽しむコツっていうのがなんとなーくわかってきたので、備忘録として残したいなと思います。
今のところのコツとしては大きく3つあると思います。
1. 自分の人生に期待をしないこと
2. 自分に過剰な自信と最大の謙虚を持って生きること
3. 変数を自分に多く持つこと
長すぎる!って人は、3>>2>1の順でおすすめします!

1. 自分の人生に期待しないこと悩んでいる人の話を

もっとみる
挑戦は早いほうがいい?

挑戦は早いほうがいい?


きっかけ先日、某企業のエンジニアリングマネージャーとカジュアル面談をした。その時に、今はレベルが高い人を採用している時期だと思うという回答に対して、どうやってその人を見極めるんですか?と聞いた。「今まで解いてきた課題はなんですか?」と質問する、回答者がすらすらと出てきたら難しかったことを挑戦し再現性高くしているみたいな判断をするとあった。
そして、僕は帰り道自分の挑戦や課題を考えた。

僕の挑戦

もっとみる
論理的思考について

論理的思考について


きっかけ今日、後輩が論理的思考ができないという話があった。
論理的に話を組み立てられないらしい。僕は論理的ですねとか言われることもあったりなかったり、逆にみんながこの人は論理的だという人に対して論理的だと思わなかったり…ロジックが強い・弱いとはなんなんだろうか?また論理的思考ができるとはなにを指すのだろうかということを疑問に思い、整理するために書いている

論理的思考とは?世間一般では、よく深さ

もっとみる