no.50

自分の脳で考えるのが嫌い

あなたは上手く物事を進めていく時
何をやるのが1番の近道だと
思いますか?

学校のテストでいい点をとる
というので想像してみて下さい

多分、皆さんは答えを先に知る
というのが1番の近道だと答えると
思います。

そういう人に向けたブログです
 

答えがない時に困る

答えがない物に変わった瞬間
何をやればいいかわからなくなる

それは小さい時から答えを求め続けた
癖のような物です。

社会にでて自分の力で生きていく
となると、答えのない幸せを
求めて生活していかないといけません

ではどうすれば
答えを求めずに生活できるようになるか!

それは自分の意思を持つこと
自分は〇〇がしたい
そういう考え方で生活することが
必須だと考えます

一応、社会にでても
世間一般の生活をすれば脳死してても
生きていけると思う

それは幸せへの近道なのだろうか?

#脳内note

ps
*1年のテーマ
「頭を動かし続ける」
why-自分の1秒の生産性を上げる
how-理由がない行動をしない

*1〜3月のテーマ
「自分の行動を理解する」
why-今を知らないと変えることもできない
how-todoリストで管理

・自分を突き通せる人間になる
why-嫌われる勇気を持って自分を出さなければ
人に好かれる事はありませんby秋元康

・考え方に賛同してくれる人を増やす
why-楽しそうだよね

・自己マネージメントをしっかり理解する
→周りに広めることのできる人
why-自分の価値を上げれば賛同してくれる人
増えそう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?