no.49

物事が続かない人の特徴

あなたはこんなことないだろうか

学生時代、授業中絶対に寝ない!と
テストが帰ってきた次の週、心に決めて
頑張ってみたこと

それでも寝てしまう

それはなぜかを考えてみた
その理由は
「脳死した努力」をしていたから

授業中、テストの点を上げるために
授業を受けている。と考えている人は
多くはないのではないだろうか

だから継続ができない

だから次の結果も出ない
なんて現象が起きている

少し考えてほしい今のあなたは
継続ができているだろうか

やりたくないでもやらないと
いけない

そうのようなことはやはりあると思う

「なぜ」がわからないまま
行動をしているから継続ができない

そう考えた

#脳内note

ps
*1年のテーマ
「頭を動かし続ける」
why-自分の1秒の生産性を上げる
how-理由がない行動をしない

*1〜3月のテーマ
「自分の行動を理解する」
why-今を知らないと変えることもできない
how-todoリストで管理

・自分を突き通せる人間になる
why-嫌われる勇気を持って自分を出さなければ
人に好かれる事はありませんby秋元康

・考え方に賛同してくれる人を増やす
why-楽しそうだよね

・自己マネージメントをしっかり理解する
→周りに広めることのできる人
why-自分の価値を上げれば賛同してくれる人
増えそう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?