no.46

目標のない人間へ

まず最初に言う
目標がない人間はいない
それだけは確かである

僕も「目標が無い」と言っている
人間の1人でした。
だから、目標が無い。
と言う人の気持ちはわかる。

そう言う人の特徴それは
「目標を達成できないのが怖い」
「目標を考えるのがめんどくさい」
「目標は凄いと思っている」

これでは無いだろうか
僕はこのタイプ全てに当てはまった

「目標を達成できないのが怖い」

過去に体験ないだろうか?
学校のテストで〇〇点を取りたい
でも取れなかった…
それで親に怒られた。

それは〇〇点を取りたい
と言う目標を作ったせいで
怒られている
だから目標を作るのが怖い…

目標がなければ
怒られる事は無い

「目標を考えるのがめんどくさい」
これは僕が目標を考える時に感じた
事である

めっちゃめんどくさい

目標を作るのに
未来の自分を想像して
今の自分を把握する必要がある

そのためにはデータがいるかも
しれないし自分を振り返る必要もある

「目標を凄い物だと思っている」

周りにいないですか?
僕は起業したい!とか
私は海外で将来住みたい!とか
夢持っている人

凄いと思うけど僕はできない…

目標は別に明日のことでもいいと思う
「明日は早起きをしよう」
でもいいと思う

現状を把握して。解決案を考える。

それだけが目標

以上。

#脳内note

ps
*1年のテーマ
「頭を動かし続ける」
why-自分の1秒の生産性を上げる
how-理由がない行動をしない

*1〜3月のテーマ
「自分の行動を理解する」
why-今を知らないと変えることもできない
how-todoリストで管理

・自分を突き通せる人間になる
why-嫌われる勇気を持って自分を出さなければ
人に好かれる事はありませんby秋元康

・考え方に賛同してくれる人を増やす
why-楽しそうだよね

・自己マネージメントをしっかり理解する
→周りに広めることのできる人
why-自分の価値を上げれば賛同してくれる人
増えそう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?