見出し画像

少子高齢化ビジネスに貢献

ーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナ渦でも
わずか2ヶ月で30名近くの新規顧客を獲得した
現地コンサルの実態を覗き見してください
https://riakon.jp/202011fb/
ーーーーーーーーーーーーーーーー


青森、秋田、と続き新潟に
戻ってきたパッションです。

さて


今日は営業力を強化できない盲点を1つ
あなたにお伝えするので
最後まで読んでくださいね。


1分で終わります。

昨日はサロン内で
現地訪問コンサルタントの香西さんが
生ライブ配信を行いました。

『営業がそもそも苦手・・・・』

という方はぜひ覗き見したほうがいいです。
https://riakon.jp/202011fb/

『営業が苦手・・・・』

これは日本人の8割以上の方が
『イエス』と手を挙げます。

『人に否定される』

『自分の意見が通らない』


『どのようにコミュニケーションを
図っていいか分からない』

言い出したらきりがないくらい
「やりたくない理由」は出てきますね。


先週の『メルマガ』にでも配信しましたが、
『営業とは人生の質を高めてくれる』ものであり、
『人間力強化』にはもってこいの職業です。


世界中のリーダーも『営業=必要』として
自分達の商品・サービスを広く宣伝してきました。

同じリーダーとして僕達も
目指すべきです。

自分達の商品サービスをしっかり宣伝できる
セールス・プレゼン・スピーチ・ができるようになる。


これは時間がかかっても
あなたに【必要な目標】と思います。


そのためには

『営業力強化の為の3つの自信』

を理解してください。
今日はそのうちの1つをシェアします。
これが8割の人が誤解している盲点です。

僕は元リクルートの営業マンです。
僕が社内でMVPを獲得した時に
先輩から教わったことなので集中して聞いてください。

訪問業界で営業力を強化したいなら
この考えは確かに必要です。

盲点その1


ーーーーーーーーーーーー
1、自分に対する自信の盲点
ーーーーーーーーーーーー

人は自分に自信がないものです。
特に日本人はそうです。

人よりも優れていると信じ思い込んでいるのは
アメリカ人くらいで
多くの人は『自分に自信がない』と思っています。


では、どうしたら自分に自信をもてるか?


答えは

『話す自信よりも聴く自信を養う』と思えば
日本人は自信がつきます。


これはどういうことか?


あなたはそもそも誤解しているからです。
これが盲点です

セールスは『話す』ことが仕事ではなく
『聴く』ことが仕事だということです。


聴くことです。

これなら誰でもできます。
日本人というのは
『話すよりも聴く力』が世界トップクラスです


これは
日本人は『人の為に尽くす民族』だからです。

いいですか?
『話すよりも聴く』に徹すのです。

あなたは口を挟まないでください。
静かに相手の話しを聴くのです。
耳ではなく、体でもなく、魂で聴く、のです。


これは日本人が得意とすること、
セールスが苦手なあなたが得意とすること

です。

『人の話しを聴く』ということなら
あなたにもできると思いませんか?


そもそもトップセールスマンというのは
話す力よりも聴く力が極めて高い人なのですよ。

今日もより多くの人の話しを聴く、ことです。
聴けば、必ず答えが出てきます。

では、『具体的な聴き方ノウハウ』を知りたい方はいますか?
ぜひ、サロン内で学んでくださいね!
答えはこちらにあります
https://riakon.jp/202011fb/


それでは、本日のメルマガはここまで!!!
他の2つも
また次回のメルマガで配信しますのでお楽しみに!


それでは本日もありがとうございます!
またメールします!
良い1日を!

パッション!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?