見出し画像

訪問鍼灸マッサージ!4月5月のケアマネ営業はこうすべき!


新しい一週間が始まりました!
今週はアポが入っていますか?
施術ばかりしていてもお客さんは増えませんよ
どんどんケアマネ営業して
紹介の流れを安定させましょう!

4月5月は1年で
最も精力的に営業した方がいい時期!
春の営業強化期間です!

この時期は確実に
新しい出会いやチャンスが生まれます
しっかり種まき営業すれば
必ず6月、7月に紹介が爆発します。

僕は14年やっているので間違いありません。
1日、1日何をしているか?でその結果は変わります。

開業前でもやれること
沢山ありますからね

この時期は競合も多くケアマネ営業していますが
ここは差別化を図りたいですよね。

競合リサーチしてますか?
他者との違い、プレゼンできますか?

そこができないと
『どうせ他の治療院と変わらないでしょ?』
という判断をケアマネさんにさせてしまいます

これでは量をこなす営業をしても
紹介はなかなか起こりません!

新しいYouTubeを参考にしてみてね
要支援者を獲得する方法

改めていつもありがとうございます。
パッションです。

今週末は福島でコミュニティメンバーと
温泉合宿がるのでとても楽しみです。

さて、ケアマネ営業ですが
皆さん1日何件回っていますか?

この時期は季節の変わり目ということで
体調を崩される方が多いので
『春先のお身体不調における営業トーク』は
必ず導入してくださいね!!

『まだまだ朝晩は
冷え込む時期ですが・・・』

このような出だしに合わせて
営業トークを確立するのです

6月、7月になれば
今度は梅雨のジメジメ時期になります。
それまでは朝晩の冷え込みトークが効果的です。

足が攣る!手足が冷え込む!
また、この時期は
胃腸炎が流行する時期でもあります。

コロナ制限は緩和されても
手洗い、うがい、消毒の必要性は
特に介護施設では変わらず厳戒態勢かと思います。

また、外出する機会も増えるので
”機能訓練需要”も増加します。

天気がいい=外出需要が
確実に上がるので
訪問リハリビや
デイサービスに通われている方で
もっと機能回復を図りたい方

あるいは痛みを取りたい方のニーズを
ケアマネさんから聞き出しましょう

この時期はリアル営業が
しやすい時期でもありますが
天気がいいので
ケアマネさんの不在率も上がります。

せっかく対面営業に行っても
ケアマネさんが不在であれば
その営業、無駄に終わります。

そうならない為に
在籍確認や、電話営業を
ぜひ活用してみてください。

1事業所に対して
ケアマネさんも数名います。

目的の方が外出していても
他のケアマネさんとしっかり
挨拶をすること!
忘れないでくださいね

電話営業のやり方や
春先営業の詳しい流れや方法を
具体的に知りたい方はこちら↓↓

 【個別指導を毎月限定】で
行っています。

今月は早くも『残り1名』となりましたので
無料相談希望の方は
お早めにこちらからお申し込みください

開業・提携・同意書・ケアマネ営業
全て的確にアドバイス致します↓

それでは本日も
最後までありがとうございました!
またメールします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?