見出し画像

ケアマネ営業を馴化する


スペシャル対談第3弾!【新着】
美容鍼で自費200万円の鍼灸師が訪問事業をやってみた


訪問鍼灸マッサージ治療院のUS P確率の方法


施設依存から脱却して居宅の患者さんを増やしたいなら!
訪問鍼灸マッサージリアル実践会セミナー2023

2月23日 大阪  17時〜21時
2月25日 名古屋 13時30分〜18時
2月26日 東京  13時30分〜18時
3月4日  仙台  16時〜19時
3月11日  大阪  13時30分〜18時
3月12日  東京  13時30分〜18時
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
パッションです。

本日の新潟は
久しぶりに5℃を
超えていました。

マイナス極寒の
日々が続いたので
5℃、になると
こんなに暖かいんだって
思えてしまいます。

本来5℃でも
十分寒いはずなんですが・・・
慣れって怖いですね

慣れ。

これは心理学的には
『馴化(じゅんか)』
と言います

『人は習慣の生き物』と
言われている位
”適用力や適応力”が
普通の動物よりも備わっています

それは弱い人間の本能的欲求
生存的欲求です

毎日の歯磨きも
慣れがそうさせていて
歯磨きをしない日は
気持ち悪い・・・

手を洗わなくなると
手が汚いと感じてしまう・・・

朝の6時になると
目が覚めてしまう・・・など

それも全て『慣れ』=
習慣がそうさせています。

では、ケアマネ営業では
どうでしょうか?

ちなみに
『営業を教えてください!』
という方々の9割以上が
『営業が苦手』と話します。

営業をやっても続かないと
嘆いています。

でも・・・
なんとか営業を続けたい
紹介をもらいたい・・

能力が追いつかない
気持ちが追いつかない

ケアマネさんとの会話が苦手
盛り上げることができない
相手の目を見て話せない
質問ができない
提案ができない・・・

理由はそれぞれありますが
このように
『ケアマネ営業が苦手・・・』
という方は本当に多い印象です

では、このケアマネ営業を
馴化させるためにはどうしたらいいのか?

毎日歯磨きをするように
朝の電話も、対面営業も、
心理的負担なく
当たり前になってしまえばいいのに。

ストレスなく
自分の習慣の中に営業活動を
入れられるとしたら?

ケアマネ営業を『馴化』する

では、どうすれば
ケアマネ営業が馴化できるか?

主に3つです

1、営業の本質を学び理解する

営業が苦手なのは
営業を間違って捉えているから
誤解して営業を捉えているから。
まずはその誤解を取ることから始めます。

『営業とは自分達の商品サービスを通して
相手の人生の課題解決や目標達成を
最短で実現するお手伝い』です

などこのようなマインド形成から
すんなり、営業の嫌だなって事を
スルーできるようになります

営業の本質をまずは学ぶこと

最終的には
『俺は営業を誤解していたな』って
瞬間をここで作ります

次に

2、自信形成です

純粋に続かないのは自信がないからです
成功体験が少ないからです

そこで効果的な営業手法とはなにか?
できてない所もあればできているとこは何か?
自分の強みは営業に活かせるか?

このような内面を見てあげることで
営業に対する自信をつけさせます
場合により褒めたり、認めてあげたり
時に見せてあげたり、の果てに
営業に対する自信形成が生まれます

そして最後は

3、できることから始める
ということです

多くの場合は出来る事から始めず
できないことから始めます。

できない事を目標にしたり
無理にやろうとしても
体力を疲弊するだけ長続きしません。
大事なのは『できることを探す』こと
挨拶、電話、名刺交換、
チラシ渡し、質問、などの
どの部分から始められるのか?

またどうすることで
成果は得られるのか?
足りないものは何か?を明確にします。

人は自分の課題が分かると
不安ではなく安心します。

人が不安になるのは
得体が知れないから、だからです

だからこそ自分の特徴や
メリットやデメリットをまず!
把握することが習慣化には大事です。

 
いかがでしょうか?

この3つを毎日1ミリでも
続けていくこと

いきなり高い目標を立てるのではなく
少し頑張れば届きそうな目標設定を行い
それをチームみんなで見てあげて
アドバイスしてもらえる環境を作ること

そうすれば確実に営業活動が
当たり前となり

気付いたら負担と感じていたことが
全く感じず、新規紹介も増えているはずです

2023年はケアマネ営業を馴化する↓↓

それでは本日も
ありがとうございました!
パッション!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?