見出し画像

LABRAX AGS 86ML 

Shore Studyです。
以前お知らせしていた竿が届きましたので簡単に感想を書いてみようかと思います。
※魚は掛けていません…


まずデザインですが
かっこいい。
大変好みでございます。
ダイワさんのシーバスロッド最高峰モアザンブランジーノは黒金配色ですよね
ダイワさん割と黒金多めなんですが僕はラブラックスの黒でまとまってる感じが好きなんです。
てゆうかモアザンブランジーノなんて高級竿そもそも買えないんですがね

86ML
運河から都市型河川といったフィールドにマッチする港湾モデル。小型のミノーやシンキングペンシル、バイブレーションをピンスポットへ撃ち込める。また、トゥィッチやジャークも軽快にこなす。

ダイワHPより

試し投げしてきました。
根掛かりがないようにということとフルキャストできるようにオープンエリアで行いました。
竿の自重は112g
リールは10セルテート2500R 自重は260g
リールはもう少し軽いほうがバランス良いです。

キャストフィーリングは一言でいうとめちゃくちゃシャープ
逆にシャープすぎて正直まだしっくり来てないです(笑)
アクション入力…これは抜群です。
竿自体が軽く、ティップに張りがある為アクションがやりやすいです。
そう感じます。
早く魚掛けて曲げたいっす

今度は魚釣れるように頑張りたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?