2020年7月28日、筋肉には休息日がある。脳にはどうか

今日は朝3時ごろに起き、冷房で冷えた体を布団で暖めて。
(何だこのエネルギーの迷路は。)などと思いながらラジオから流れる音を聴いては時間を過ごしていた。

5時。土曜日から始めた筋トレ企画も、筋肉には休息日を作ってこそ効果が出るという学説をそりゃあせっかく3ヶ月で体感できるチャンスだ。
採用しないやつがいるかとういお話だ。

そんなことで、今朝は体のサイズ採寸のみ。雨があまりふらなさそうな一日だから、ちょっと歩いて有酸素運動をしようか程度の運動に抑えることに。

休息日を挟むことで、筋肉は連日トレーニングをするよりも、格段にパフォーマンスが高くなるのだそうだ。
今、格段にパフォーマンスが上がっていないと悩んでいるのは、筋肉よりも知識、脳みそのところだ。
考えると、連日というのか、上手な息抜きができていない状態だったから。

今日は大学の先生に家の前であって、
そこで少しお話ができた。
さらに、「電話でいいなら話も聞くし、会話が大事だよ」と、
話を聞いてくれるよとお話してくれた。

生物全体がそうかは知らないが、
ヒトというのは人と会話をすることで精神面を支えて、
活動ができる状態に保たせるのだそうだ。

気づけば先々週の土曜日から登校が禁止され、
試験日程の変更、病院実習の中止、代替の日程の発表、そしてZoom授業。

どれもこれも、スケジュール的にはライトになっているのだと思う。
現に、試験日程は後ろ倒しになるし、
後ろ倒しになった上で試験科目は減っているし。
一日に5コマある授業も、多くて3コマだ。

しかし、どうしてだろうか。
心へのダメージはすごく強くて。
体は回復できるのに、心の疲れは取れないままなのだ。

このためにも、僕は毎日日記を書く。

これまでは人と会うことでケアができていた心へのダメージを、
これからどうやってトリートしていこうか。


今日の学習内容は、
失語症の2コマのみ。

実質、こんなにテスト勉強の時間が作れるチャンスはないはずなのだけど、
結局、
この2コマあった失語症の準備、課題をやっていたら一日の勉強は終わってしまった。
そんな状態だった。
きっと、休息が足りていなかった。

そういうことなんだ。

本気で休むこと。
中途半端な気持ちで休んで、何とかなったのは、これまで10代20代だったから、お家があったから、学校に通えて、人と笑い転げたり、そういうのができていたから。
そう思ってもいいんだと思う。

追い込まれる要素は幸か不幸か、人生で今が一番多いと思う。
そりゃあ、本気で休めなくてはハイパワーで頭も回せないですわね。

明日から、やろう。
明日やろうは馬鹿野郎だなんて、
ドラマのセリフでもそうだし、よく耳にしてきたものだけど。

明日で間に合うことは、明日やればいいのかもしれない。
それくらいに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?