見出し画像

ドギューン!! 私的攻略メモ

アストロシティミニVを購入して久しぶりにドギューン!!をプレイするとハマって本気で攻略してしまったので、アーケードでクリアした当時を思い出しながら攻略メモを書きました。

※クリア優先。点稼ぎは考えていません。
※あくまで個人的な感覚によるもので、武器の選択など人によっては最適解ではない可能性はあります。
※説明文中、自機が撃つレーザーのことは「ショット」と表記(敵が撃つレーザーとの混同を避けるため)。また、青、赤、紫、緑は自機のショットの種類を表している。
※ボスの右側の腕、等という表記の「右、左」は自分から見て「右、左」です。
 

[基本テク]

  • 青ショットは30連射ボタンを押しっぱなしにするより、ショットボタンをポンポンと押して太いレーザーを出し続けた方が強力。3面ボスや5面の腕伸ばし大型機を相手にするときは必須。

  • 赤や紫は逆に30連射ボタンを使うほうが強い。

  • スピードアップを持っているときにボンバーアイテムが出たら、ボンバー取得→下に移動しながらすぐにボンバー使用→そのまま下に移動してドロップしたスピードアップを再度回収、ということができる。

  • 上記の応用として、ボンバーアイテムが出たらまず画面の少し上でCボタンでスピードアップを切り離しておいてからボンバー取得、使用→スピードアップ再回収、といった芸当も慣れれば可能。2面の中ボスなどで有効。

[1面]

  • 道中は青、赤どちらでもお好みで。

  • ボスも青、赤どちらでもよいが、2面のことを考えると赤推奨。両肩の破壊可能弾を撃ってくる砲台を優先的に破壊し、発狂したらボンバーを使用して撃ちこむ。正面から撃ってくるウェーブショットは見た目以上に当たり判定が大きいので注意。 

[2面]

  • 道中は赤が楽。ただしミサイルを撃つ赤い中型機と地上砲台の混合攻撃には気をつける。

  • ホーミングミサイルを連射してくる赤い戦車で真下に撃ってくるやつとは正面から撃ちあわないようにすること。

  • 中ボスは直前に出てきたボンバーを取得しすぐに使ってまたスピードアップを回収する。上記基本テクで書いた切り離し→再回収も有効だ。

  • ボスは赤+ボンバーで。胸からのレーザーは赤ショットで相殺しつつ画面端に行けば当たらない。真正面から撃ちあうのはやめよう。ボスのレーザーが消えたところを見計らって開胸部に撃ちこむ。本体から火花が出始めたら、胸が開いたタイミングでボンバーを使用すれば破壊できる。 

[3面]

  • 前半はアイテムを欲張って死なないよう、ザコが撃つ青い弾に最大限注意する。また、緑や紫を間違って取ってしまわないように気をつける。

  • 中ボスは赤か青で。ショットを当てると押し込めるので、画面左に追い込む感じで最初に出てきた1体を速攻で倒すよう心がけると楽になる。

  • 中ボス後の緑ザコラッシュは画面中央付近で撃っていればよい。正面からの緑ザコの弾は間を抜けられる。スピードアップがあれば左右のオプションで弾を消せるのでなおよい。

  • ボスは青+ボンバーで。ボス直前のアイテムで青にチェンジし、まずは本体中央の極太レーザー砲台を壊すことに集中。レーザー砲台破壊後は投げてくるブーメランを画面一番下で左右によけつつ本体に撃ちこむ。左右のブーメランを投げる間隔が詰まってくると上に避けないといけなくなるので、そこで上に移動しつつボンバーを使用して撃ちこむと破壊できる。不安なら左右の斜めレーザー砲台を壊しても良いが、その分時間がかかり拡散弾を相手にする回数が増える。

  • ここまでノーミスで来ていると、ランク上昇で弾がものすごく速くなっている。できるだけ死なないに越したことはないが、ここで一回ミスするのはやむなし。 

[4面]

  • 道中は前半後半通じて赤が楽。

  • 中ボス前のレールを移動しながら3wayを撃ってくる砲台地帯が厄介。画面左下で粘る。無理そうならボンバー使用。

  • 中ボスの鳥は強敵。速攻で破壊してしまうともう一体出てくるので、伸ばしてくる両足を破壊したらしばらく泳がせておくのもアリ。

  • ボスは赤+ボンバーで楽パターン。出現直後に画面左端でボスの左側の腕に赤ショットで横から撃ちこむ。ボスが腕を一回降り下ろした後にボンバーを使用、腕を破壊できたら画面左上端が安全地帯になるので、そこで撃っていれば倒せる。 

[5面]

  • 4面ボスを赤で倒すと開幕に1upアイテムが出るので必ず取る。

  • 最初のショットチェンジで青に変え、スピードアップも取る。中盤の腕伸ばし大型機が連続で出る地帯は、画面一番下の中央からやや左寄り(スコア表示の「HI」の文字にあわせる)であらかじめ撃っていれば、大型機が伸ばしてくる腕を押し返しながら破壊できる。このとき、30連射ボタンではなく、単発ボタンをポンポンと押して太いレーザーを出すようにすること。30連頼みだと逆に撃ち負ける。また、スピードアップがあればザコをオプションからのレーザーで無力化できるため動く必要もないが、スピードアップがなければ誘導ザコに体当たりされる可能性があるので若干アドリブが必要となる。

  • 大型機ラッシュを抜けた後の開閉中型機は、中型機の中心からややずれた位置に張りついてショートレーザーと誘導弾の間に入るようにする。怖がって距離を取ると誘導弾の餌食になるので恐れずに張りつき、その位置をキープしつつ中型機の動きに合わせて撃ちこむ。青ショットだと左右のオプションがちょうど誘導弾とショートレーザーを消してくれる。

  • 蛇行するザコ地帯ではいったん赤に変え、ボス直前で紫にチェンジ。

  • ボスは紫+ボンバーで。砲台からの拡散弾は撃つ順序が決まっているので、攻撃は紫ショットにまかせ、画面左右どちらか端でリズムをつくって避ける。左右からの攻撃を2セットしてきた後、画面全体を覆うレーザーを撃ってくるので、盾となるザコを破壊してしまわないよう、直前でショットを撃ち止めること。発狂したら中央に移動して撃ちこんでいれば倒せる。ボンバーは保険で持っておき、ヤバくなったら使う。慣れればボンバーなしで充分破壊可能。 

[6面]

  • 5面ボスを紫で破壊すると開幕でショットチェンジが出るので赤にチェンジ。5面後半にも出てきた蛇行ザコを抜けたら青にチェンジ。

  • 前半のレーザーザコ+泳ぐ蝙蝠?の地帯は難関。左右に切り返しながら蝙蝠を確実に潰していかないと追い込まれる。いざというときはスピードアップを使って大きく切り返すことも求められる。

  • 中ボスはできるだけ真正面をキープしてミサイル射出口の正面にいかないよう気を付けつつ、拡散弾が来たら左右にかわしながら、青で撃ちこむ。ホーミングミサイルが地味に厄介なので、スピードアップは必ず取っておくこと。

  • 中ボス後、ロボ地帯の前で赤にチェンジ。ホバーのようなものに乗ってくるロボは正面からわずかにずれた位置で真下に撃たせるようにする。斜め下に撃たれるとよけづらい。

  • ボス前で紫または青にチェンジ。ボンバーも取っておく。

  • ボスは青で砲台を処理しながら戦うか、紫でボス本体に集中し速攻を狙うかだが、紫の方が勝負が速いのでお勧め。開幕で張りついて撃ちこめばダメージを稼げる。ボス本体から伸びてくる腕は、ボスの位置から遠い方の画面下隅にいれば当たらないので、そこに入ったときに移動砲台に狙い撃ちにされないよう、砲台を処理しながら隙をみて本体に撃ちこむ。タイミングによっては砲台の弾を真下に撃たせてから画面下隅に入るといった動きも必要。できればボンバーはとどめに取っておきたい。紫の場合はボスから火花が出たらボンバー+撃ちこみで倒せる。ボスを倒したあとに残っている砲台からも弾を撃ってくるのて油断しないように。 

[7面]

  • 前半のバイク地帯は赤か青で。中ボスを倒しやすいのは青だが、下から来るバイクザコは放っておくと2way弾を撃ってくるので、これを確実に処理しようとすると赤が楽。お好みで。

  • 中ボスは正面をキープしつつ、真下にレーザーを撃たせるようにして撃ちこむ。

  • 後半、斜め方向に変な角度で弾を撃ってくる大型機×2が厄介。2体目は地上砲台と重なるので、直前に出るボンバーはできれば2体目のほうに使いたい。開閉砲台は正面から少しだけずらした位置で3wayを真下に撃たせながら撃ちこむ。

  • 続く雷ザコ+砲台地帯は赤を使って画面左側で撃っていると比較的楽。雷ザコはいきなりレーザーを撃ってくるので真下に入らないようにすること。

  • ボスは、赤+スピードアップなら画面左上の安全地帯が使える(たまにやられることもあり、要検証)。このときはボスの最初のユニットが出現したらすぐに左上に移動。ボスが全合体したら隙を見てほんの少しだけ下がって赤ショットを当てる。ただし連射しながら破壊するとゲーム進行が止まるバグが発生するらしいので、ボスが火花を出して瀕死になったらゆっくり撃ちこんで破壊すること。なお、この倒し方をしたらボスの残骸に当たり判定が残ることがある(ショットが反応する)ので不用意に当たらないように。

  • まともにやり合う場合は青+ボンバーで。最初のユニットは正面に長時間入らないようにしつつ青ショットをかすらせてダメージを与え、次のユニット出現直後くらいには破壊する。次のユニットは正面からややずれた位置で斜め方向の弾の間に入って避けつつ、ボス本体と合体して画面下に降りてきたところでボンバーを使ってユニットを破壊。あとは本体頭部からのピンク弾をガチ避けしつつ撃ちこむ。あまり左右に大きくよけすぎるとバーナーにあぶられるので気を付けよう。 

[8面]

  • 前半、後半通じて青が楽。赤の場合はシャッターが開くところで青にチェンジ。

  • 前半は、拡散弾を撃ってくるタワー(?)を確実に破壊しながら進む。

  • 3way蜘蛛はザコの弾との混合攻撃になるので同じ場所で撃ち続けていると狙い撃ちにされる。蜘蛛が真下に撃つ弾の合間を縫って反対側に抜けるような感じでザコの攻撃を散らしていくことも必要。

  • レールを走る大型戦車×2台は上の隅っこに乗っかってしまえば弾を撃ってこないので速攻で破壊する。

  • ゴミ地帯に入ってすぐ出てくるドラゴンは一緒に出てくるボンバーで破壊。

  • 後半のゴミ地帯はしっかり切り返しながら対応する。背景にまぎれたスクラップから弾を撃ってくるので見逃さないように。水生昆虫みたいな中型ザコは真下しか撃ってこないので場合によっては無視してもよい。このとき出てくるボンバーを取り、ボスまで温存しておくこと。

  • ボスは速攻命。出現直後にボス正面ギリギリまで近づいてボンバー使用+青で撃ちこみ(ボスにどこまで近づいてボンバーを撃てるかが重要)。スピードアップを取って画面一番下まで下がる。ボス正面からやや右より(右側の腕の真下より少し内側で、ボス本体にショットがあたる位置。アイテムを取らないよう注意)に位置しているとボスの両手から3wayのショートレーザーを撃ってくる。このショートレーザーが速いので、スピードアップを使って左に大きく避ける。その後すぐ右に戻り、もう一回同じようにしてショートレーザーを避ける。この一連の動作中に分裂弾も撃ってくるが青ショットなら左右のオプションのショットで壊せるので気にしなくてよい。あとはしばらく撃ちこめば次のショートレーザーの頃までには破壊できるはず。撃ちこみが悪いと次のショートレーザーが来るので同様に避けること。

  • ボス破壊後、画面内にショットチェンジアイテムが残っていたらすかさず赤で取ること。取っておくと9面序盤が多少楽になる。このため、ボス前に出てくるアイテムボックスはすぐに破壊してアイテムを出しておくこと。早く破壊しておかないとアイテムが画面外に流れて行ってしまう。 

[9面]

  • 赤ショットを取っているかどうかが命運を分ける。8面ボス破壊後にショットチェンジを取れなかった場合、一番最初に画面右に出てくるアイテムをかならず赤で取ること。このとき、アイテムキャリアをあまり画面上の方で破壊してしまうとなかなか降りてこずに取りに行くのが大変なので、しならくキャリアを泳がせてから破壊して取るようにすると多少楽。

  • 青銀色の中型機は正面にウェーブを撃ってくるので真下に入らないよう気を付ける。球の集合体みたいなザコはこれまた真下にショートレーザーを撃ってくるので注意。

  • 中盤の3wayを撃ってくる紫戦車が出てくる地帯はこのゲームの最難関。ボンバーが2発出るので、最初の1発でできれば紫戦車を2台はやっつけておき、次のボンバーは中ボスまで持っていきたい。とはいえこの間ずっと誘導ザコや小型戦車の攻撃にさらされるため、危険ならボンバーもやむなし。

  • 中ボスは大量のホーミングミサイルを撃ってくるが、怖がらず30連射を信じて真正面で上下に移動しつつ連射。真正面だと拡散弾の間に入れるので、そこでしばらく撃ちこみ、危なくなったらボンバーを使用し、破壊する。

  • 後半はロボザコの弾に気を付けながら左右に切り返しつつ対処。前半よりは楽。後半2個目のボンバーアイテム(画面右側に出現)は必ず取り、ボスまで持っていくこと。

  • ボスは速攻命。開幕、画面左端でボスの機銃を持った腕の左側に張りつき撃ちこむ。ボスは機銃を角度を変えながら右下→真下と撃つので、その間ひたすら撃ちこみ、真下に撃ったタイミングで自機を下に移動させると、再度機銃を真下に撃つのでそのあとに一旦右に抜ける。次は機銃の真下から右にずれたところで機銃を再び真下に撃たせてから再度左に戻り、機銃の左側に張りついて暫く撃ちこんだらボンバー。ここで機銃が壊れたらもうザコ。赤ショットの右側から出るほうをボスの胸のミサイルを撃ってくる開口部の真正面に合わせて画面一番下で連射し続けていれば勝手に死んでくれる。 

[10面]

  • さあ、ロボに合体してショータイムだ!

  • ボス直前になると合体が解け、ショットは強制的に青になる。すぐにボス戦となるので、右側のアイテムボックスを撃ってスピードアップを取る。左側のアイテムボックスはショットチェンジだが、ショットチェンジの必要はなく、アイテムを出してしまうと弾よけの邪魔になるのであえて撃たずに画面下に流れるにまかせたほうがよい。

  • 開幕直後、ボスは右側の肩からモガモガという効果音と共に球状の弾を撃ってくる。肩の真下に居るとやられるので注意。飛んでくる球体はショットで破壊できるほか、オプション自体でも破壊できるので真横から来られてもまず死なない。

  • 左右の肩は無理に壊そうとせず、中央の弱点への撃ちこみを優先した方がよい。結果的に避ける回数が減って勝負が早い。

  • 本体からは誘導弾とキラキラした拡散弾を撃ってくるが、誘導弾を左右に切り返しながら拡散弾の隙間に入ってよける。誘導弾と拡散弾の誘導がうまくいかないと上に抜けるようになって誘導弾に引っかかってやられることが多いので、なるべく左右移動で拡散弾の間に入るよう試みたほうがよい。この辺の感覚は慣れるしかない。このとき左側の肩が残っているとモガモガ球体が飛んでくるが、オプションで潰せるので臆せず左右移動で避けること。

  • ボス本体はそれほど固くないので、ここまで到達できれば倒せる筈だ。健闘を祈る。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?