見出し画像

FC東京戦レビュー        湘南のために勝利の歌を

こんにちは!行って参りました味の素スタジアム。  初めて行ったんですけど乗り換え多くて迷いそうでしたよ。でもスタジアムは凄く良い雰囲気で声も響くし臨場感がありましたね。毎度のごとく声はカスカスですが…

他会場の下位チームは軒並み勝利を収め湘南としても 負けられない一戦となったわけですが全員がやるべきことをやって掴んだ勝利!めちゃくちゃ叫びました!

ということで簡単に振り返っていこう!!!

FC東京のスタメン

画像1

前節から3人チェンジ。中村、木村、松木に代わって 長友、安部、森重がスタメンに入りました。前回対戦と比べると強度の高いメンバーです。プレスもしっかりやりますしビルドアップでも頭と技術両方のクオリティを持っている選手たち。湘南はその場その場での対応が 必要なゲームでした。ベンチには局面を個人で打開できる選手もいるので先制点が重要。アルベル監督のチーム作りもかなり成熟してきたので厄介でしたね。

湘南ベルマーレのスタメン

画像2

湘南は拓也がベンチからも外れ舘がマリノス戦以来のスタメンに。いつもと違うのは2トップ。タリクとウェリントンという今シーズンはあまり見なかった組み合わせで臨みました。能力の高い2人なのでその個性を活かしつつどれだけ相手を見ながらサッカーできるか、プレスのハメ方やビルドアップでの立ち位置が重要でしたね。

相手を見て

サッカーというのは一瞬で局面が変わるスポーツです。それゆえにピッチないで状況判断してプレーを変えたり判断をしなければいけません。相手や味方の状況、特徴を頭に入れてどう動くかを共有する。今シーズンの湘南が取り組んでる特徴でもあります。FC東京は配置を変えながらビルドアップしてくるので湘南は取り組んだことを活かしプレスをかけました。

画像6

サイドバックが低い位置で張ると逃げ道がない。   なので追い込みやすい。

低い位置で張って選択肢がなくなったサイドバックに対しては全力でハメに行きます。平岡や池田がコースを限定し 次の広教や中野が取り切る。中野は外のスペースをケアしながら中にもアタックしてボールを奪っていましたね。広教も猛烈なスプリントで自由を奪っていました。チームが連動してハメれるところでハメる。よく相手を見て味方と繋がっていたシーンだと思いました。

画像7

逆にFC東京がいい配置で繋いだ時はこちらもプレスのやり方を変えて対応します。平岡、または池田が出てきてタリク、ウェリントンと共に3人でプレスをかける形ですね。FC東京は後ろを3枚にしてバングーナガンデを上げてきました。そこに前線3枚がプレスに行くことで 自由を奪います。FC東京はこれにより外に逃げたり裏のスペースを狙うボールが多くなり湘南ゴールに入りにくくなりました。ただレアンドロが落ちてきてボールを受けたり高いラインを渡邊がついたりとFC東京もこちらの状況を見ながら空いてるとこをつこうとしていたので見ていて面白かったです。後半中盤ぐらいまでは互角な戦いだったと思います。

画像3

湘南の攻撃

なんといってもこちらの今日の特徴はタリクとウェリントンの2人。なぜこの2人なのか。もちろんコンディションの問題もあると思いますが何かしらの意図があるはず。自分なりに考えました。まず最初の早い段階で杉岡と広教がシンプルにウェリントンに当てるボールをつけたんですよね。もちろんFC東京はそのストロングを出させないためにウェリントンにマークをつける必要がある。そして相方は間に落ちて受けたり広い範囲で行動できるタリク。なんとなく形が見えるような…

画像8

ウェリントンが提供したスペースをタリクや平岡といったスペースに走ってボールをもらえる選手たちが使う。このメリットとしてはウェリントンがCBを引きつけているのでFC東京はコンパクトにはできないんですよ。そうなると1番やられたくない奪われてからのショートカウンターにつなぎにくくなる。そうなるとうちがポジションを取ってプレスをかけれるわけです。馬力で押し込まれてのカウンターが1番嫌ですからね。カウンターを阻止してプレスをかけることができたというのが1番タリクとウェリントンを使ったメリットじゃないかなと思います。間のスペースを使いつつ切り替えと強度を保てるのは タリクぐらいしかいないですしね。

画像9

最終ラインは谷も使いながらサイドバックにつけて前進できていた

ビルドアップでも相手を見て剥がせていました。上手くアンカーの脇をついたり出てきたところを逆手に取れてましたね。バングーナガンデが高い位置を取ったのでその流れで逆サイドの中野は高い位置を取る。相手に合わせてできたスペースを活用できていました。こうやってみると本当に成長が感じられますね。

画像4

職人

後半FC東京はディエゴが落ちてカウンターの起点になりました。ターゲットが明確になり湘南は押し込まれます。つかさず選手交代。町野、瀬川をいれて運動量を 補填しプレスの強度を落とさないようにします。カウンターが多くなり間が空いてきたFC東京。つかさず阿部を投入して湘南は得点を狙います。          すると湘南は右サイドで細かくつなぎ逆まで展開。  右に集められたFC東京はスライドが間に合わず。間で受けた阿部はワンフェイク入れて右足一閃。美しい弧を描いたボールは名手スウォビクも触れられずゴールネットへ!ゴーーーーーーーーーーーーーーーール!!!! 阿部ちゃーーーーーーん!!!!!!!!!!    これぞ阿部浩之なスーパーゴール!職人技!!!   中野が高い位置を取ってスペースを提供、右サイドに人を集めたことで阿部ちゃんに時間とスペースができました。そしてあのミドル。あそこから決めて仕舞えば相手を崩し切る必要がない。チームの意図と阿部ちゃんの 個が噛み合ったゴールでした。

その男シノビにつき

この1点で攻めるしかなくなったFC東京。相手の陣形は前のめりになります。カウンターで仕留めるチャンス。するとこぼれ球を拾った町野がドリブル開始。素早くサイドを駆け上がるとCBの森重がアタックに来ます。それを逆手に取り町野はゴールへと進入!放ったシュートはスウォビクの手をかすめて…

画像5

ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!町野ーーーーーーー!!!!!!!!!🥷🥷🥷🥷 1人でカウンターを完結させました!シノビのような素早い身のこなしと切り込みで2桁ゴールを達成!エースが仕事をしてくれました!              代表で思った活躍はできなかった町野ですがやはり色んなものを吸収してきてるんでしょうね。的確に空いてるスペースや相手の動きを見てのドリブルとゴールを目指す動き。昔ならゴールに向かうようなプレーはできてなかった。それを色んな刺激を受けて成長をしている。 まさしくストライカーです。

まとめ

最後は米本ややーまんを入れて危なげなくゲームを終わらせた湘南。完勝のゲームでしたね。個人的に舘が足攣ってたのが印象的でした。いろいろ頭使ってビルドアップに取り組みながら自分の強みの守備もやっていましたからね。マリノス戦でミスをしてしまった中でこうやって成長につなげられた。素晴らしいことだと思います。

大きな勝利を掴んだ湘南。次は残留を争うヴィッセル神戸との対決です!湘南のために声を届けてきます!

神戸でどっか良いところあったら教えて!

引用リンク

https://www.bellmare.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/YKIM4985.jpg

https://www.bellmare.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/SO103433.jpg

https://www.bellmare.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/SO103550.jpg

https://www.bellmare.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/YKIM6173.jpg

公式サイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?