見出し画像

京都サンガ戦レビュー      1つの解答

どうもこんにちは。攻めに攻めた京都サンガ戦でしたが惜しくも引き分け。ただ久しぶりに前向きなプレーが 多くチャレンジのたくさん見えた面白い試合でしたね。久しぶりの再会もたくさんあり懐かしい気持ちになりました。

アグレッシブに戦った試合を振り返っていきましょう。

京都サンガ予想スタメンとスタメン

画像1

画像2

両サイドバックが予想と違いましたね。アグレッシブに前に出てくる荻原と白井に対して飯田と麻田は臨機応変に守備への対応ができる選手。湘南の攻撃の中心となるサイドへの対応を考えて起用したのかもしれませんね。ウタカはスピード、テクニック、ゲームメイクと全てを兼ね備えるフォワードです。押し込んでこちらの陣地でスペースを与えない対応が大事でした。

湘南ベルマーレ予想スタメンとスタメン

画像3

画像4

中盤3枚は合ってましたね。湘南でも1番強度が高く切り替えの速い組み合わせです。全員がアンカーをできるので繋ぐ場面でも入れ替われるのがやりやすいですね。 そして広教が今シーズン初スタメン。畑のいない左サイドは今がポジションを奪うチャンス。しっかりアピールをしてほしいです。同じくリーグ戦で初スタメンのウェリントンの特徴を活かしながら勝利を目指します。

抜けて走って落として回収

ここはプレビューでも話した通りです。京都はとにかくプレスが速い。切り替えのスピードだけで見ればJ1でも1番なんじゃないかと思います。その分裏を取られるリスクも高く狙い所でもあります。オールマイティにボールを引き出して時間を作れる町野、競り合いで勝算が見込めるウェリントンをスタメンで起用したのにはこのような理由があるのかなと思いました。

画像5

画像6

京都は3トップがしっかりうちのCBを見て中盤に出たところを金子、武田、川崎が刈り取ります。サイドに出れば片方のサイドバックが出てきます。そこで3バックのような形となりプレスを行なっているわけです。プレビューで言ったのはこのサイドバックが出てくる時がチャンスということ。後ろから出てくるのには少し時間がかかりますし図のように町野が抜け出せばメンデスの対応も遅れますよね。湘南としてはここが狙い目で実際にロングボールで京都のプレスを交わしながら相手の陣地で時間を作ることができました。さらに町野の体勢が整っていなければウェリントンにアバウトなロングボールを入れて、地球の裏側までカバーできる米本、永木、聡の3人が回収。ここの回収のスピードは京都を上回りこちらのプレスも速かったことから京都はなかなかボールを握れず。シュートも打てずに圧倒的湘南ペースでゲームを進めることができました。スカウティングの勝利!

画像10


曺監督の修正

京都はメンバー変更。金子と飯田に替えてサイドバックを務めている白井と荻原を投入。中盤の金子に代わってサイドバックは不思議だなと思っていたらシステムを 変更していましたね。343のフォーメーションとなり 白井と荻原はウィングバックに、ウタカと武富がトップに入り武田と天馬がインサイドハーフ。最終ラインは左からメンデス、麻田、アピアタウィアとなりました。 うちと同じシステムですね。

画像7

サイドバックが出てくる隙を狙っていた湘南はここで戸惑います。ウィングバックが白井と荻原にピッタリ捕まったことで余裕がなくなりました。蹴る隙ができずプレスをはめられる湘南。そして2トップにしたことで前半は抑え込んでいた京都のエースが自由の身に…

画像8

ウィングバックを抑えられたことで押し込まれる湘南。突破力のある白井と荻原に手を焼きます。そして2トップにしたことでウタカがより動きやすくなりサイドに抜けるシーンが目立ちます。まず慌てずに守り切りたい…と思っていたところで聡と永木がぶつかってしまいそのまま京都のカウンター。自由の身となったウタカが爆発的なスピードで突破。コースは消しましたが無情にも谷の股を抜かれてしまい失点。一瞬の隙を突かれました。修正力の高さを見せられましたね。

画像11

剥がせばいい!

湘南のサッカーはアグレッシブに戦いながらどんな時でもゴールを目指すサッカー。これは相手がどんな対応をしてきてもゴールを目指すということにもなります。 京都がハメてロングボールが使えないなら剥がすしかない!ということで湘南のビルドアップです。

画像9

立ち位置が凄く整理されたなと思いました。拓也が高い位置をとったことで右サイドで詰まることは無くなりましたし永木か聡の片方が落ちることで米本が孤立することもなくなりましたね。そして空いたスペースに走り込んでボールを引き出す。スペースに顔を出し動くことでスペースを作るビルドアップの基本中の基本ができていたのが良かったですね。判断も早く事前に周りを見て ボールを動かせていました。特に54分のビルドアップは素晴らしかった。今後もスペースを広く使い味方と相手を認識した上で落ちる、抜け出すみたいな判断ができると僕たちはどんな相手にも対応できるはずです。

画像12

そしてこれにより厳しくなったのは京都。ウィングバックが高い位置で剥がされた、システム変更により中盤の密集が作れなくなった、後ろは3枚のためサイドが空いている。これだけ条件が揃えば自ずと湘南が攻め込めます。杉岡、池田を投入してペースアップ。その後退直後でした。相手の間に立った町野にフリーの杉岡が低いクロス。町野はトラップでアピアタウィアを交わして左足を振り抜きます!ゴーーーーーーーーーーーール!!!町野の今シーズン2ゴール目!パフォーマンスは地元 伊賀にちなんだ忍者ポーズ!素晴らしいゴールでしたね。走ってスペースを作りながら相手の間に立ち町野はゴールへのイメージを持っていた。湘南のサッカーの 1つの解答というか後半の失点してからの立て直しは 今後目指していく道に見えました。

画像13

勝ち切りたかった…

今日の町野は止まらない。和成が素早くボールを受けて聡へと縦パス。町野の動きを見ていた聡は湘南らしい縦への意識を活かしたスルーパス。間延びしている京都は裏を取られます。麻田がたまらず引っ掛けると主審はこれを決定機阻止と判断して退場となります。町野は凄まじいパフォーマンスでしたね。湘南はここぞとばかりに攻撃を畳み掛けます。しかし最後の壁が崩せない。アディショナルタイムには大岩の折り返しに大橋!バーに弾かれたところを瀬川!しかしここは若原が立ち塞がります。最後のチャンスに永木のミドル!ここも若原がビックセーブで上福元の不在を感じさせないプレーを見せました。試合終了。アグレッシブに全力で戦いましたが 勝ち切ることができず。悔しい。このゲームは本当に 勝ちたかった。ただ1つの解答は見えた気がします。 相手の状況を見て自分たちで動いていく新しい湘南のサッカーは見えました。町野の得点への意識も成長したことでゴールも奪えた。シュートも増えたのでこれでようやく得点の部分にフォーカスできるのではないかなと思います。何より沢山チャレンジが見えて面白かった。 サッカーは面白いのが1番ですね。

画像14

僕たちの解答

試合が終わり武富、天馬、白井、金子、山﨑が挨拶に来ました。みんな湘南できっかけを掴んだ選手たちです。相手にいることが不思議な感じがしましたがデビューから見ていた選手やサインをくれた思い出いっぱいの選手がJ1の舞台で堂々とプレーしてるのは感慨深い。こうして面白い試合ができたのはかけがえのないことだと思いました。そして曺貴裁監督も深々とお辞儀をしていました。プレビューでも書きましたが人それぞれ思うところはあります。意見が違うのは当たり前です。今も被害者の方がどう思っているのかは僕には分からないし決して消すことのできない責任が曺さんと湘南ベルマーレにはあるんです。それでもここに戻ってくることは簡単じゃなかった。自分のやってしまったことを反省して再び 現場で指導するのは誰もができることじゃない。そしてそれを謝れる人間というのも稀有だと思う。どんな感情を抱いて対応するかは人次第です。自分は曺さんに感謝とここまで戻ってくる苦労が頭に浮かびました。正しいかは分からないけどあの場で深々とお辞儀をしたことが1つの答えなんじゃないかと思います。

画像15

感情は複雑で白黒つけられない。でもね、確実に分かることもあるんですよ。曺さんの作った京都サンガとの 試合はめちゃくちゃ楽しかったしおもしろかった。勝つことができなくてめちゃくちゃ悔しかった。これからも熱い試合をしたい。僕は1人のサポーターでしかないですし難しいことは分からない。だから純粋なこの気持ちを大事にしていきたいと思います。曺さんやかつての仲間たちとまた戦えて楽しかったです。

画像16

まとめ

色々意見のあった京都戦ですが面白い試合、熱いデュエル、アグレッシブな選手たちとサッカーの本質が見えた良いゲームだったなと思いました。そして湘南もようやく今シーズンの答えが見えたような気がします。

まだまだここから!次節鹿島に勝ちましょう!

画像18

米本さん150試合出場おめでとう!


画像17

天馬キャプテン頑張れ!

公式サイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?