見出し画像

横浜FC戦レビュー        糧ナチオ

こんちゃ!

悔しい!上のチームに食らい付くためにも落としたくなかった一戦。しかし横浜FCの圧と準備の質に屈してしまいました。なかなか納得のいかない判定もあったかと思いますが全部ひっくるめて切り替えですね。

まだまだ試合は続きます。             過ぎたことをグチグチ言うのだったらこの試合の反省をして次に活かそうじゃないかと。ベルマーレサポーターの総意ですね。

横浜FC予想スタメンとスタメン

画像1

画像2

予想もまずまず合っていますがFWが違いましたね。 得点力のあるクレーベとスピードの松浦といった特徴的な選手を使ってきました。そしてサイドにはマギーニョと瀬古と言った後ろのポジションをよくこなしていた 選手が。ここらへんは湘南の対策としてでしょうね。

湘南ベルマーレ予想スタメンとスタメン

画像3

画像4

こちらは前節からスタメンとベンチ共に変更無し。良い流れを継続しつつ自分たちのサッカーをやり続けるといった狙いだと思います。ですがその自分たちのサッカーを上手く利用されたといった試合でしたね。スタメンが続いたことによる疲労もあったのかもしれません。

入りの違い

試合がスタート。最初は五分五分の入りをします。  ですが横浜FCが押し込むとクリアボールを先に拾われます。ここの圧力が強かったですね。なんとかタリクが 身体を入れますが判断を誤りボールに誰もチャレンジできず前嶋がカット。中村駿の足を抜けたボールは谷の逆を突かれ先制を許してしまいます。

画像5

ここからは横浜FCは気持ち的にも有利になり試合を進めます。湘南はどこか上手くいかない。いつもの連動したプレスも高いラインで押し込むことも遅攻での崩しも。そこには横浜FCの狙いがありました。

確実に低身長を突く

僕たちの3バックはご存知の通り低身長。湘南はこの 弱点をラインを揃えて高く設定することで押し込んで身長で負けてもセカンドで回収、裏に抜けたらカバー、 ゴール前では谷の守備範囲という作戦で誤魔化しています。身長の弱点は消えないんですよ。

画像6

まずはこう。幅を取って湘南のプレスの運動量を増やします。そうすることで湘南の選手が動いている間に時間が作れますよね。そうしてサイドの選手がかなり下がってきます。ここで4対2と圧倒的に数的有利を取れました。こうなると交わすのは楽ですね。プレスが交わされたら湘南はどうするのか。これは何度も話した通り下がって5バックを形成します。湘南に出来るのはこの隙。

画像7

プレスが剥がされて戻る時が湘南の隙です。人数も揃っておらずラインを下げているので組織として機能していない。かつ谷も出れるようなポジションではなく相手はフリーでボールを蹴れる。個人戦に持ち込めるわけです。クレーベはどこをついたか?舘は競り合いが強いからダメだ。広教は対応が上手いから無理。それじゃあ確実に勝てるのは田中聡だ。身体を当てて奪うタイプの聡は競り合いの相性は最悪。浮いているうちに突かれてセカンドボールをスピードのある松浦が回収。聡はスピードのあるタイプでもないので大苦戦。数的不利のまま押し込まれるといううちの嫌なパターンに入りました。

画像8

守備ではサイドの選手が内側に絞ることで拓也と高橋諒の方へ追い出します。ボールを持たせることで湘南の速い攻撃を防ぎました。ここで遅攻の出番。ボールへのアプローチはかなり単純だったので簡単に剥がせますがまずは相手を釣り出さなきゃいけないので町野やタリクが貰いに落ちてきます。ですがそこで一気に圧力をかけて奪いにきました。前線のメンバーが落ちてきたのならリスクをかけても問題ないと判断してだと思います。  湘南は点を取られて距離感も悪くコンディションも上がらないことからフォローも入れず。厳しい展開が続きました。

重い判定

それでも奪い取ったセットプレー。横浜FCは多くの失点をセットプレーからしており流れを引き戻すチャンスです。こぼれ球に町野!さらにタリク!そして最後は俺たちのキャプテン岡本拓也!!!!!!!!      ゴール!がここでVARのチェックが入ります。長い時間チェックが入った結果OFR(オンフィールドレビュー)での判定となります。結果は拓也のファウル…                正直相手のGKの市川はボールにアタックしていないように見えて拓也の蹴るモーションに入った後で前に出した感じなので納得のいかない判定でした。ですが審判団が下した判定にとやかくは言えません。流れも悪くコンディションも上がらない中でワンチャンスを掴んだ点だったのでショックは大きかったですね…

画像9

ゲームの締め

湘南は大橋を投入して打開を図ります。守備はラインコントロールを諦め押し込むことを優先に。裏のカバーを広教に任せるようにします。オープンな展開になりますがリスク承知で圧をかけます。前半ほど数的有利を作れなくなり耐える時間が続く横浜FC。こちらはウェリントンを投入。決定機を何度も作ります。

画像10

ですが一瞬の隙を突かれます。相手陣地でのFKで目を逸らしてしまいクイックリスタートで裏へ。オープンな展開を虎視眈々と狙っていたスピードスターの松浦が抜け出します。焦った湘南は舘、広教、谷の連携が取れず谷はゴールを大きく空けて前へ。舘も追いつけて広教も戻りきれそうな中で統率を取る声がありませんでした。 焦っていたのか不意を突かれたのか。そのまま決められ0-2。谷は本当に悔しそうでした。彼はそういった勝負に拘れる選手。連携をミスしてしまったディフェンス陣を含めてこの試合をにしてくれるはず。僕たちの守備は攻撃へと繋がり成長を続ける糧ナチオなのです。

画像11

最後はウェリントン頼みの単調な攻撃になり横浜FCは 5バックにしてサイドの厚みを増やすことでクロスを警戒。完全に湘南を押さえ込んだ横浜FC。今季初勝利となりました。やられましたね。悔しいですが相手の方が圧をかけれていたしコンディション含め準備が万全だった。湘南が怠ったようには見えませんでしたが自分たちの形を貫くのを優先し、対策では上回れなかったかなという印象です。横浜FCを褒めるしかないですね。

まとめ

正直横浜FCがここまでの準備をして来るとは思いませんでした。そういった意味で自分は横浜FCを侮っていたのかもしれません。これはダメですね。反省です。

今のJ1はレベルが高く川崎が1つ抜けてはいますが  全チーム差がないです。下の順位だからとか考えない方がいいかもしれないですね。順位表とか気にする暇があったら猛烈にモチベートしろ自分をと怒られてしまいそうです笑。

気に病んでも仕方がない。失ったのは勝ち点3。これを悔やむ暇があったらまたこの3を取りに行けばいい。 僕たちは沢山チャレンジをして課題と向き合って敗戦をにしてきた。

泣くほど悔しくて一緒に戦ったのだからこの負けは絶対に無駄じゃない。またひとつみんなで強くなれる!

画像12

引用元リンク

公式サイト

何か問題があればこちらまで↓

shonankaneshu@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?