見出し画像

徳島ヴォルティス戦プレビュー   生きていく様

とても言葉では言い表せないことが起こりました。本当に辛く、重い事実が心を縛り、何にもやりたくない。 ここ数日はそんな日でした。このブログも書くか迷いました。自分の言葉では言い表せないのではないかと。 それでも時間は同じように過ぎていって、試合はやってくる。選手が、チームが戦うと言うのなら自分も後押しをしなければならない。いつも通り自分の言葉でブログを書こう。拙くても自分の気持ちを残すのが大事だと思うから。

言葉にしなきゃ伝わらない。この想いが少しでも届けば良いと思います。それでは予想スタメンから。

徳島ヴォルティス予想スタメン

画像1

前回対戦から変わったことは徳島は433のフォーメーションを使うようになりました。徳島のように流動的に動くチームに対してフォーメーションの変化はあまり関係ないかもしれませんがそれでも藤田や鈴木といった運動量がありながらゲームメイクにも優れた選手が中盤にいるのは厄介。守備面ではセカンドの回収率が高くなりこのフォーメーションの強みが出ていると感じます。左サイドバックのジエゴは出場停止のため岸本を左に、かつて湘南に在籍していた藤田征也を右に予想しました。彼の高精度のクロスにはやられたくないですね。

湘南ベルマーレ予想スタメン

画像10

谷は最終節がガンバとの試合のため今シーズンはこれがラストゲームです。前回に続いて舘をスタメン予想。 やり方は徳島のプレスに対してはシンプルに前を使ってもいいんじゃないでしょうか。ジエゴがいないためサイドに流れればキープして時間が作れる。その意味で町野とウェリントンを予想しました。相手のペースに持ち込ませないためにもどこでプレスをかけるか、つなぐのか放り込むのかを意思統一して戦いたいですね。

誰が見るのか

徳島はどう動くのか読めません。ビルドアップでの形はありますがその中で選手がどう動くかは読めない。良い立ち位置を取りながら選手同士の動きを見て次の立ち位置を決める。ゴールまでの道筋を全員で統一できている素晴らしいチームです。彼らを抑えながらプレスをかけるというのは難しい。だからこそこちらも意思統一をしながらどこで誰がいくのかをハッキリさせなければいけません。

画像3

徳島でも特に動くのは宮代、鈴木、藤田、岩尾の4人。特に宮代は川崎仕込みの足元の技術もあり一列落ちることでフリーになります。ポジションもFWに近い時もあればアンカーの隣にいることもある。動きも速いので彼を自由にすることは徳島の攻撃を受けることだと思った方がいいですね。まず岩尾を消すのはいつも通り。そこから山本が宮代を自由にさせないのか、それとも平岡がプレスを我慢して彼を見るのか。ここら辺の声かけが 重要になります。

画像4

プレスが無理なら引けば良いのではと思うでしょうが 前回対戦からそれもあまり良い手ではないと思いました。引くと足が止まり岩尾をフリーにしてしまうんですよね。彼のキックの精度はJでもトップクラス。ボールを握られ攻め込まれ続け、セカンドボールも中盤の人数や前にかける人数が多いため奪いきれない。そのまま FC東京は押し切られてしまいました。ですが圧倒的な 個人技は少ないのでここぞというときに引くのはアリです。試合の状況を見ながら味方との距離感を意識して誰が誰を見るのか、どのスペースを消すのかが大事ですね

画像5

奪って押し込む

流動的と言えど徳島にも特徴はあります。右サイドバックはかなり高い位置を取るのですが左サイドバックは後ろにいる傾向があります。そして大外を走る。なんでかなと思ったときに人選の問題かなと思いました。左のウィングを務めている西谷は積極的な仕掛けが持ち味です。実際何度も仕掛けてチャンスを作っているので彼にはフォローに行くより勝負させるような特徴があるのかなと感じました。仕掛けは怖いですが対人で来るのであれば予測は立てやすい。舘には前回同様ここで奪って攻撃の起点になってほしいです。垣田にボールが入る前に対処できれば失点の確率は大きく減る。流れの中からの失点は少ないので守備陣には期待しています!

画像6

すぐ奪われるとまた徳島の流動的なつなぎについていかなければいけない。ならば単純に前に送っても良いのではないかと思いました。前回対戦もゴールキックを競り合ったウェリントンのボールに町野が抜け出したゴールでしたし競り合いではうちに分があると思います。そして押し込んでしまえば守備の対応は分かりやすいものになる。

画像7

451になりブロックを作るんですね。そして丸のスペースにボールが入ると中盤がサイドが下がって対応。これをやり続ければ体力は持たないし下がるまでの時間ができるのでそこで動き出せばゴールを狙える。この空間を認識してそのあとどうゴールに繋げるかを考えて共有すれば自ずと道は開けるはずです。単純にクロスでも勝算はあると思います。

画像8

ありのまま

初めてその情報を知ったのは朝でした。湘南ベルマーレに在籍するオリベイラ選手が亡くなったという内容のブラジルの記事が流れてきました。悪い冗談だ。そんなはずがない。この前まで楽しそうに馬入でボールを蹴っていたんだから。その数時間後公式からの発表でオリベイラが亡くなった事実が告げられました。急性うっ血性心不全、11月23日の午前0時、スタッフが駆けつけたところベッドで倒れていた。正直実感がわかなかった。とりあえず大学の授業を受けなければと思い一旦スマートフォンを置きました。その後お昼になりご飯を食べていたとき、涙が溢れてきました。人って不思議なもので日常生活を送っているときに現実を実感する。心がようやく追いついてきてオリベイラがもうこの世にいないことを実感しました。本当に何か悪い冗談であってほしかった

画像9

正直前を向ける状態じゃない。徳島と戦う気なんて1ミリも起きなかった。前を向こうとすればするほど苦しくて、1人で辛かったとかとか子どもに会いたかったのかなんて考えても仕方のないことばかり考えてしまって。 どうしようもなく辛いときに山口監督のコメントを見ました。信じられないし受け入れたくない、気持ちも落ちてしまうが背負うつもりでやる。そうか、別に前を向けないのは自分だけじゃないんだと気づくことができました。この気持ちの落ち込みはオリベイラと一緒に戦った証だと思うことができました。前を向けないほど存在が大きかった。いつも笑顔で懸命にプレーをしていた彼の存在が。ありのままでいい。前を向けなくても。

画像10

僕の人生の半分は湘南ベルマーレと言ってもいい。週末の試合に全ての情熱を捧げて1つのボールに自分の声援をぶつける。自分の手段のためには人の心も考えないようなやつらがいるクソみたいな世界の中で、週末の90分だけはスペクタクルでアグレッシブな世界にいれる。 僕の生きがい、生きている様、それが湘南ベルマーレです。そしてその空間を共に作り、共に戦ってきた仲間も湘南ベルマーレなんです。たとえ前を向けなくても支えてくれる仲間がいる、戦えなくても立ち上がるまで戦ってくれる仲間がいる、それが湘南ベルマーレの生き様。そんな風に悔いなく生きていることを示すことが志半ばで亡くなってしまったオリベイラに対してできる僕の 精一杯の証明。支え合い、助け合い、誰かのために走る。オリベイラが当たり前にやってきたことをピッチで体現して彼が僕たちの心にあり続けることを証明したい。オリベイラ、そのためにもうちょっとだけ力を貸してくれないか?

あらためてオリベイラ選手のご冥福をお祈りします。 クラブスタッフ、選手共に想像を遥かに越える想いがあると思います。自分に何ができるかは分からないけど、できることで支え、助け合っていければいいと思います。彼のひたむきにボールを奪い、献身的にチームのために動くプレーが大好きでした。またどこかで楽しくサッカーしていてくれたら嬉しいです。ありがとう。

rest in peace Riuler de Oliveira Faustino obrigado

まとめ

長くなってしまってごめんなさい。どうしても自分の言葉で残そうと思い、言葉を選んで書いたつもりです。 拙い部分があるとは思いますがご了承ください。

皆さんの前向きな言葉を聞いて少しずつですが顔をあげようと思えるようになりました。

大事な一戦。精一杯戦いましょう。

引用リンク

公式サイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?