noteでやりたいこと

自己紹介をしていたらすっかり長くなりました。
今日は改めてnoteでやりたいことを書きたいと思います。

1993年にJリーグが開催されることを受け前年から世間ではJリーグチップスが販売され、未曾有の大ヒットを記録しました。当時の少年たちはこぞってカードを集めたものです。

1994年には前年のジャパンフットボールリーグ1部(現JFL)を制しベルマーレ平塚がJリーグへ昇格しました。前年の人気のままJリーグチップスは販売されベルマーレの選手も勿論収録されました。また、時を同じくJリーグオフィシャルトレーディングカードもこの年から始まり、日本にもサッカートレーディングカードの時代が開幕しました。
それからニ十余年・・・2019年に湘南ベルマーレは創立50周年を迎えました。チームでは特設サイトが設立され、OB戦に交流イベントにメモリアル誌が発売されるなど盛大に祝賀行事が行われました・・・
一方で何か足りなくないかと小さな違和感を感じました。Jリーグを共に紡いてきたカードは当然のことながら誰も触れなかったのです。

現在でこそカードフェスタなるイベントがあり、多くのサポーターに他のグッズと共にトレーディングカードは認知されていますが、やはりカード収集はマイナーなマニアックな趣味です。特にカード人気のなかった時代のカードは見たことがない方も多いのでは?と思いカード全集を作成することと致しました。私の人生をかけて収集したカードの数々を持てる知識と共にご紹介します。拙文ではございますが最後までお楽しみいただければ幸甚に存じます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?