マガジンのカバー画像

火雲【HOGUMO】のつぶやき

73
火雲とは「松江市の象徴である宍道湖の夕景の中で真っ赤に染まる雲」という意味です。おりおりの季節の移ろいや心に残る言葉をつぶやいてみたいと思います。よろしくお願いします😊
運営しているクリエイター

#私立高校

「桜花」(おうか)

令和6年度がスタートしました☀️

春に満開となる桜は、その美しさから人の心に明るさや温もりを与え、新生活をスタートする人々の希望のシンボルにもなります🌸

生徒の皆さんが、桜花のように周囲の人々に明るさや希望を与える存在になってほしいと願っています😊

「冬至」(とうじ)

こんばんは❄️

冬至は1年で最も夜が長く昼が短い日です。

別名は「一陽来復」の日とも…

今日を境に再び陽の力がだんだんと甦ってくるという意味です。

「陰極まりて陽に転ずる」ともいいますね✨

明日も皆さんにとって良い一日になりますように😊

「木兎」(みみずく)

おはようございます☀️

ミミズクとフクロウの違いは「耳」があるかないか…

実は「耳」ではなく羽角(うかく)と呼ばれる羽毛の束。

柔らかな羽毛を身にまとい寒さ対策も万全ですね✨

今日も皆さんにとって良い一日になりますように😊

「光芒」(こうぼう)

おはようございます☀️

秋の霧と秋の光の美しいコラボレーション。

神魂(かもす)が森に幻想的な風景を見せてくれました。
(学校のある大庭宮山のことを神魂が森とも呼びます)

今日から10月ですね。

今月も皆さんにとって良いひと月になりますように😊