マガジンのカバー画像

火雲【HOGUMO】のつぶやき

73
火雲とは「松江市の象徴である宍道湖の夕景の中で真っ赤に染まる雲」という意味です。おりおりの季節の移ろいや心に残る言葉をつぶやいてみたいと思います。よろしくお願いします😊
運営しているクリエイター

#宍道湖

「真鴨」(まがも)

おはようございます☀️

松江の宍道湖にはさまざまな冬鳥が飛来しています。

真鴨のオスは頭部が光沢のある緑色。

メスは体全体が褐色でマダラ模様。

山陰の水辺もにぎやかなシーズンを迎えています✨

今日も皆さんにとって良い一日になりますように😊

「嫁島」(よめしま)

こんにちは☀️

風光明媚な松江の宍道湖に唯一浮かぶ嫁ヶ島。

この小さな島の存在が宍道湖の美しさを際立たせてくれています。

白鷺が優雅に湖面を飛ぶ様子もまた美しい✨

今日も皆さんにとって良い秋の休日になりますように😊

「暮秋」(ぼしゅう)

おはようございます☀️

秋の暮は秋の終わりと秋の夕暮れの2つの意味があります。

宍道湖の夕景はとても美しい。

一段と寒さも強まり朝焼けも東の空を茜色に染め朝夕共に秋の色に包まれます。

今日も皆さんにとって良い一日になりますように😊

「秋霖」(しゅうりん)

こんにちは☂️

秋霖とは秋の長雨のこと。

松江もこの雨期を境に気温がグッと下がりました。

シンボルの宍道湖も寒露の粧いに衣替え。

自然の営みに従って私たちも暖かく過ごせる支度に入りましょう🧣

今日も皆さんにとって良い一日になりますように😊

「火雲」(ほぐも)

こんばんは🌙

宍道湖夕景は「日本の夕陽100選」の絶景。

黄昏時の僅かな時間、湖面は真紅に染まり純白の雲は燃える火雲へと変身。

火雲と共に今日という一日に感謝したいと思います。

今日も一日お疲れ様でした。

明日も良い一日になりますように😊