見出し画像

裁量トレードで5万円稼ぐまでのロードマップ

仮に資金を200,000円で勝率と取引回数を下記とした場合の例

※計算式は下記で説明します。

資金:200,000円
勝率:60%
取引回数:10回

〇リスク = 2,000円(資金の1%)
〇リワード = 4,000~6,000円(リスクの2~3倍)

〇利確金額 = 4,000円×6 = 24,000円
〇損切金額 = 2,000円×4 = 8,000円

〇利益 = 24,000円 - 8,000円 = 16,000円


10回トレードした場合、
大体16,000円ほどの利益が残るといった形になります。


画像1

「トレード始めたけどなかなか勝てない。」
「毎月マイナス収支。」
「勝てるビジョンが浮かばない。」


本記事では裁量トレードで5万円稼ぐまでのロードマップを紹介します。

9個の手順を基にしています。

結構細かく区切っていますので、
1つ1つの手順は短めになってます。

ただしそれぞれ重要な内容になってますので、
飛ばさずに見て下さい。


裁量トレードで5万円稼ぐまでのロードマップ9個の概要手順


①手法を一つに絞る(何でもいい)

手法は何でもいいです。

当然、勝率が高く、リスクリワードがいいものがいいですが、
次の「②検証」であなたの思考が全てが覆りますので、
実践できる手法でいいです。


ここで言う手法とは、
エントリーから損切り、利食いまでのロジックが決まっているもの、
もしくはロジックを決めているものを指します。


②【重要】検証する

検証とは、
MT4で過去チャートに遡って、
手法が当てはまる場所を全て記録します。

過去チャートに当てはめて勝算がある手法か、
勝率は何%か、必要なリスクリワードはいくつか調べる作業になります。

エントリー前からトレードに対する期待値が分かっているので、
エントリー後のドキドキはほぼ無くなります。


つまりドキドキして、
早く利食いしたり、ビビッて損切することも無くなります。


③勝率を出す

②検証で総トレード数と勝ち数を算出できますので、
勝率を割り出せます。

ここで勝率50%以上ないとダメということではありません。


勝率30%でも収益を上げることは可能です。


大体の人は勝率が低いから別な手法を探したり、
もっと良い手法は無いかと別なところに労力を使っています。


「①手法を1つに絞る」でも書いている通り、
手法は何でもいいので1つのことを極めるという意識で取り組むことが大事です。


④必要なリスクリワードを出す
リスクリワード出した後にそのリスクリワードで勝率出してもいい

「③勝率を出す」で算出された勝率を使います。

リスクリワードとは、
そのエントリーに対して見込める利益と損の比率を言います。


勝率50%ならリスクリワードは1:1で収支が±0になります。
(計算しやすいようにスプレッド、手数料は含めていません。)


なので、収支をプラスにするには
勝率50%の場合、最低必要なリスクリワードは1.1:1以上、
勝率が30%の場合は、最低必要なリスクリワードは3:1以上となります。


⑤許容リスクを決める

許容リスクは多ければ損益額は上がります。

逆に少なければ損益額は少なくなります。


1トレードに対して何%許容するかは
自分の資金量やトレードのスキルによります。


何もあてが無い方は
1トレード当たりの損失を1%にしておくと大事故は防げます。


⑥資金がいくらあればどれくらい稼げるかイメージが湧く

①~⑤までの手順を踏むと

資金がいくらあればどれくらい稼げるかイメージが湧きます。


必要なロット数は、
基本的にリスクに合わせます。
(⑦で説明します)


・仮に資金を200,000円で勝率と取引回数を下記とした場合の例

資金:200,000円
勝率:60%
取引回数:10回

〇リスク = 2,000円(資金の1%)
〇リワード = 4,000~6,000円(リスクの2~3倍)

〇利確金額 = 4,000円×6 = 24,000円
〇損切金額 = 2,000円×4 = 8,000円

〇利益 = 24,000円 - 8,000円 = 16,000円


10回トレードした場合、
大体16,000円ほどの利益が残るといった形になります。

なので、
利益で5万円稼ぐ為に必要な資金は、
【625,000円】となります。


※もちろん、リスクを上げれば利益も上がります。


・資金を1,000,000円で勝率と取引回数を下記とした場合の例

資金:1,000,000円
勝率:60%
取引回数:10回

〇リスク = 10,000円(資金の1%)
〇リワード = 20,000~30,000円(リスクの2~3倍)

〇利確金額 = 20,000円×6 = 120,000円
〇損切金額 = 10,000円×4 = 40,000円

〇利益 = 120,000円 - 40,000円 = 80,000円


⑦ロット数が分かる

リスクを2,000円としている場合、
損切りまでが10pipsであればロット数は【2枚】となります。


ロット数 = リスク金額/損切までのpips数*10


⑧資金を準備する

⑥で述べたように、
5万円稼ぐには625,000円必要になります。


⑨実践する

あとは①~⑦で述べたこと忠実の行うだけ。

地道に検証して、
計算をして、
資金を準備する。


最後に

今回は5万円稼ぐまでを記事にしましたが、
100万稼ぐ手順も全く変わりません。

資金に応じてロット数を変えるだけで
やることは同じです。

また許容リスクは人どれぞれ違うので、
同じ資金でもロット数が違います。

なので、他人と比較する必要がありません。

他人の収益と比較してしまうとメンタルが崩れてしまい、
焦ったトレードをしてしまいます。

他人と比べず、自分のペースでやることで
自分のトレードスタイルを貫き通せます。


勝つビジョンが沸けばあとは資金を準備するだけなので、
なかなか勝てない方は本記事の思考を参考にしてもらえると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?