見出し画像

ヘルシオでハンバーグをつくりました。

こんにちは、健康で長生きしたいフーばぁばです。ホットクック・ヘルシオを使って「食生活の見直し」を実践中です。

「ふわふわ・ジューシー」ハンバーグをつくりました。作り方はいたって簡単!!焼き色や形の崩れはソースでカバーしています。

1.材料を混ぜて、
2.ヘルシオでチン!
3.約25分待つと・・出来上がりです。

画像1

材料(2人分)

ミンチ肉   300g
玉ねぎ    1/2個
パン粉    大さじ4
卵      1個
塩・コショウ 少々

【ヘルシオのまかせて調理⇒ 焼く⇒スタート ⇒強め】
焼き色が足りない場合は、5分「延長」します。

まかせて調理は、過熱水蒸気に「赤外線ムーブセンサー」と「温度センサー」の2つのセンサーを組み合わせることで、ムラを抑えてほど良く焼き上げることができるようです。

失敗しながら、使いこなせるように頑張っています。

↓をクイックすると、作り方をレシピ動画で紹介しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?