見出し画像

ブログ、断捨離

こんばんは 滝沢翔子です
アフィリエイトをきっかけにブログに
携わって約7年

確定申告の帳簿保管の古いのを
始めて処分しました
(あれ、保管場所に困ってます)

自分なりに頑張ってみて
やりたいことを突き詰めた結果
過去の放置された無料ブログを解約して
新しいブログサービスで雑記ブログに

しようと思いました

現状私は
・FC2ブログで3アカウント
・アメブロで3アカウント
・ファンブログで2アカウント
・ライブドアブログで1アカウント
・シーサーブログで3アカウント

とパッと思いつくだけでそれだけあります

ただ、内容が
商品名でキーワードタイトル決めて
アフィリリンク張ってこちらっというものとか
(文章はほぼなし、すぐ買いたい客向けだから
商品説明はいらないというもの)

一ジャンルごとに専門性を持たせる
という意味でブログを分けたものの
今(といっても2年前ぐらいから)

これ、単独でやっても稼げないし
そもそも記事が続いてないやん

というのが多かったのです

ライブドアで節約ブログ書いて
アメブロで音楽ブログ書いて
しかもアメブロはアフィリエイトができないし
(今は楽天もできるようになったのかな?)

取り扱うアーティストさんは
インディーズ(自社レーベル)だったので
アフィリエイトができず

応援しているゆるキャラさんも
有料ライブの内容は書いちゃだめよ
と言われるので
書けもしないし、商品の紹介できませんもんね

(ブログで書ければ交通費やチケット代を
経費で落とせるんですけど・・・)

ファンブログはSEOが弱いといわれてて
リニューアルを以前しましたけど
それから使ってないんですよね

という事で書きたいテーマと
ブログの特徴による不自由なところで
これは2年前くらいから考えてはいたのですが
実行に移せなかったわけがあります

それは・・・

スマホで見るときに広告が出ない
無料ブログサービスがなかった事

私が知っている中では
設定をして広告を消す事ができる
FC2ブログしかなかったのですが

このFC2ブログもSEOが弱い
といわれていますし

既に長いことお世話になっているので
新しいブログで挑戦したい気持ちがありました

はてなブログでも考えて
アカウントを作ろうと思いましたが
無料版では広告が出ます

有料版にするには採算が取れない
(私の実力にもよりますが)
と思ったので、そこも見送りまして

で、今日調べてみたところbloggerという
ブログサービスがいいかなと思い
そちらで開設しました

開設してびっくり
既に2014年になんか一記事だけ書いてました
しかも内容が「氷室京介の年齢について」

え?私こんなの書いてたの?と
信じられないと思いました(笑)

その時はグーグルのブログサービスだったため
グーグルアドセンスしかできなかったんですよ
でも、最近はAmazonでも楽天も
グーグルのプライバシーポリシーを遵守すれば
問題ないと聞きましたので

アフィリする商品が私の場合
楽天アフィリエイトが多いので
いいかなと思いました

※広告を貼りすぎるのはよくないようです

https://www.blogging-life.com/google-blogger-pros-cons/

アメブロ記事をnoteやbloggerへ移動

アメブロの3アカウントの記事を
音楽系はblogger、ビジネス系はnoteに
移動しようと思いました


ビジネス系はフォロワーが増えていたので
心が揺れましたが、記事も
そんなにかけていないしアクセスも1とかだし

ビジネス系は
ブログ消されるんじゃないかという恐怖が
勝りあまり深く記事を書けません

自分もどれが抵触するかわかりませんしね

noteもアフィリエイターさんの
やり方で危ないともいわれますが
今のところ私は書籍amazonリンクしか
貼らないでしょうから

まあ、大丈夫かなと思って
めっちゃ書いてますね

アメブロのサーチコンソールへの登録が超簡単だった

アメブロではグーグルのサーチコンソール
への登録が3クリックでできます

いつもは、サーチコンソールのページを開いて
URLを登録し発行されたメタタグを貼り
認証が必要になるのですが

アメブロはその作業が不要で
すぐアカウントが登録されていました

さすが、サイバーエージェントやね

と口に出ちゃいました

私は認証作業で「エラーが出ました」となる事が
多いので失敗しないのがいいです

現在、ファンブログではエラーが出て
noindexの作業ができず困っています

頑張ろう、どうにか・・・

長くなりましたのでこの辺で

https://www.howtonote.jp/blogger/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?