見出し画像

競馬情報会社に騙された場合はどうしたらいいですか?

ある方から相談メールをもらたっす。
それに今回は解答したいと思うっす。

【質問】
ある競馬予想サイトの無料情報などでコツコツ蓄えたお金を競馬で失くしてしまいました。まだ取り返せると信じてはいるのですが、頭ではわかっていても、なんだか不安です。こんな時はどうしたらいいのでしょうか。
また、騙された人達が集う掲示板やサイトなどはありますか?
何でも良いのでご存知であれば教えてください。
もう今では、競馬が怖いので、競馬会社の情報ページとか馬指数などのページは読めません。
的中実績を捏造している競馬情報会社が存在するのは事実です。
自分達が調べた結果、それは真実でした。
捏造であれば、情報提供元にも疑いの目を向け、問い合わせするのが一番良い方法だと思うのですが、どうもそういう事には抵抗があります。
事実、捏造を告発する意見サイトなどで、競馬会社情報ページで事あるごとに捏造を疑って質問すると、「アンチの人が言っている?」「みんな当たって稼げてるよ。オマエは競馬やめた方がいい」などと、批判を受けます。でも、何も知らない方が、間違った情報に踊らされて競馬で損をする確率は、競馬予想会社の情報を利用した方がほとんどでは?
そうなると疑わしきは、業者に決っている訳でして・・・。
ネットに氾濫している詐欺的中実績には、ほとんどの被害者が、過去の内容から捏造と思われる的中実績を検証して、御自身の見解を述べていると思いますが。
捏造する口コミサイトと競馬会社は、実際の的中実績に一切触れていないことも多々あります。これを悪徳とし、それを止める為にはどうしたら良いか・・・。これが悩みです。誰か良いアドバイスをお願いします。

【解答】
騙されたっていう感情になってしまうのは、それだけ期待が大きかったってことだと思うっす。どんな状況でそんなネガティブな感情を抱えるに至ってしまったかは、不明っすけど、基本的には、ネット上の競馬予想会社に関する口コミは99%操作されてると思って間違いないっす。自分は、同じような状況になったら、すぐに諦めるっすw次にどうするかをいつも考えるようにしてるっすね。そこで、今後はどうするかの一番の解決策は、競馬予想会社に近づかないことなんすけど、それだと答えになってないと思うので、自分なりの答えを伝えておくっす。
何度も伝えるんすけど、どこの誰が投稿したかわからない口コミの内容を信じて利用しないことがイチバンっすね。
いろんなサイトに登録してみるのはいいと思うっす。そして、無料予想を利用してみて実力を見てみるのもいいと思うっす。
これまでに調査してきた競馬予想サイトでは、2サイトだけ有料予想でうまく稼げたことはあったす。(詳しい内容は、ココから読んでみてす。)
一度だけ競馬の予想で損をしたからといって諦めるのも早いっす。実際は、自分の資金に余裕をもって、これだ!と思った競馬予想会社を数回程度は利用した方がいいのは間違いないっす。どの競馬予想サイトを利用した方がいいか迷った場合は、また相談してくださいって感じっす!以上っす!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?