見出し画像

木村様に日々感謝を。

こんにちは消火栓です。今回は日記やガチャではなくシャドバについての記事を書いていきたいと思います。

画像1

なぜ書こうと思ったかと言うとやっとマスターに到達出来たからですね。とても嬉しかったです。30分くらい喜びました。ということで今回は木村君さんに倣って木村様への感謝の気持ちを込めてここに来るまでで感動したカードを紹介していこうと思います。

参考にした記事↓


エルフ


1

画像2

アリアの旋風です。このカードはプレイ回数に応じたAOEを飛ばすカードですが序盤から終盤まで横に並べたカードをいとも容易く取ってくるので涙が止まりません。潜伏させておいたカードが取られたりするのも辛かったりします。落ちるの次かなーと思ってたら次の次でした。

2

画像3

リノセウスですね。あまりコンエルに当たることは無かったですが当たった時はかなりの恐怖を感じました。コンエルは上にあげたアリアの旋風等の除去、ありえんほどの回復力もそうですがやはり1番恐ろしいのはこいつによる確実なフィニッシュ力でしょう。前環境もそうでしたが今環境も相当ヤバいですね。これ以上こいつが強くなるようなカードが増えないと助かります。

3

画像4

コンエルにおける最強の回復札であるプライマルギガントです。本体は滅多に出てきませんでしたがアクセラが恐ろしかったです。1コスで4点回復はおかしいでしょうどう考えても。


ロイヤル


1

画像5

まずはアンリエット。自分は今回基本的にロイヤルを使ってたので頼もしい味方でもありました。進化回数に応じて色々な効果が付くこのカードですが進化に寄せたロイヤルなら進化5回目の効果までは普通にバンバン出てきます。そんな軽い条件で出てくるこいつは実質2コスの4/5でしかも顔を5回復してくれます。プライマルギガントもそうですが頑張って削った所をこれでゴリゴリされるとこう...辛いね。

2

画像6

はい。こいつの強みは後攻4で出た時ですかねやっぱり。後4で進化を切ると攻撃力3までのフォロワーは無償で取れてさらにそれまでに削られた顔面も3回復できちゃいます。しかも残るのが5/7なのでこれを取るだけでも一苦労です。裏にカゲミツなどが残ってたらもう涙が止まりませんね。UBも強力で顔面3点と無償進化はわかりやすく強いです。ところでもっとお姉ちゃんになるってなんなんでしょう。プリコネエアプだからわからないのかもしれませんがもっとお姉ちゃんってなんだよ。なあ。

3

画像7

ペインレスなサムライ。フォロワーで当たって取るが出来ないので除去スペルや必殺で取っていくことになりますがそういった札が手札に無いとかなり困ってしまいますね。しかも進化を切ることで顔面へのバーンを防げるので強過ぎ。テンポラリーを利用して自然ドラゴンを使ってた時ティラノが無い状況でシズルアンリエット裏に隠された時は母なる君で取る事が出来なくて泣いてしまいました。アンリミでも大活躍みたいですね。アンリミ杯の時に1回使いましたがかなり感動できる性能でした。

ウィッチ


1

画像8

真実だけで充分さァ!の人です。今環境はスペブを稼ぐことがかなーり楽なのでこいつもバンバン出てきます。3/5スタッツなのでバンバン出てこられると全然取れなくて負けます。次で落ちるので嬉しいと思いました。声はかなり好きです。

2

画像9

クオンさん。この人も声が好きです。さっきも言った通り今環境はどんどんスペブが溜まるのでこいつも6ターン目とかに出てきちゃいます。6ターン目に出てこられると負けちゃいます。怖過ぎ。ビビレよって言いますけど言われる前からビビってますよこっちは。

3

画像10

ヤバいわよ!

ヤバいです。こいつを見かけるのはだいたい自然ウィッチでしたね。キャルライリーOTKにはかなり恐怖を感じました。絵はとても可愛いと思いますが効果が恐ろしすぎますね。体力上限を減らした上にUBで5点とか許されていいのか。アディショナル後は騎士くんの効果を利用したキャル三連打デッキも登場しました。テンポラリーで作ってみましたが楽しかったです。とりあえずこいつのおかげでアザゼルが悲しそうにしてるのはちょっと嬉しいです。

4

画像11

ファンファーレと進化でスペブする人です。進化時効果で2点飛ばすことも出来ます。真実だけで充分さァ!の活躍も我こそ五行さんの活躍もこの人のおかげみたいなところがあったりなかったりするでしょう。普通におかしい効果だと思います。忘れた頃にやってくるUBにもかなり恐怖を感じました。

ドラゴン


1

画像12

前環境でもこいつが出てくるとウワ~って顔になりましたが今環境も変わりませんでしたね。効果で手に入るスペルで毎ターン顔面にナテラを割った枚数に応じたバーンを飛ばしてきます。これに加えて疾走等も飛んでくるので辛すぎて涙が出ます。早く加減が得意になって欲しい。

2

画像13

覚醒状態だとPP上限を減らして4/3疾走してくる貝殻みたいな顔のドラゴン。上にも書いた通り影の侵食のバーンと一緒にこいつが飛んでくるので顔面が崩壊してしまいます。カヤもかなり怖かったですがこいつを連打された恐怖はやはり相当のものでした。

3

画像14

コーナリャヤケデス!ドラゴンズロアー!

うん。相手のターン開始時に相手の盤面と顔面を崩壊させるカードです。こいつを連打される恐怖はダークジェイル連打にも勝るほどです。これでリーサルを決められるとパンパンパンパンといい音が鳴りながら盤面と顔面が崩壊していく様子をただ眺めるしかなくこの世界における自分の無力さを大いに感じることが出来ます。ビショップを使ってた時にユカリのガードを抜かれたのも辛い思い出です。

ネクロマンサー


1

画像15

声と絵がめちゃくちゃカッコいい。進化を切ると攻撃力か体力が1のフォロワーが走ってきます。後述するカード達と合わせると凄まじいパワーを発揮します。本体も1/4必殺で進化3/6なので進化シズルを上から取れるのも強いです。

2

画像16

酒呑童子の後に必ずと言っていいほど出てくるのがこいつ。本体は1/4進化3/6で交戦時に相手に3ダメージとターン終了時に顔面3回復。絶対に取らないとまずいカードなんですが進化置きされるとわりと取りづらくて困ったりします。さらにファンファーレで加わるスペルも強力で手札のカードのコストを2下げてきます。これもかなり悪さをしていて酒呑童子と並ぶ妖怪ネクロの元凶と言えるカードでしょう。こいつ自体酒呑で走るのもアレ。

3

画像17

ギンセツです。ボイスも良いしカッコいい。というか妖怪軍団全員カッコいいと思います。妖怪ネクロはテンポラリー期間に使ってて楽しかったです。9コスと重いんですが前述したセレスのスペルで7コスにすることが出来ます。後攻4酒呑5セレス6誓い7ギンセツが決まると最高に楽しいです。決められると敗北します。アクセラもアグロ止めに使えてかなり強いです。本当にカッコいいからエーテルが余ったら作りたい妖怪ネクロ。

ヴァンパイア


1

画像18

アグロヴァンプ対面でハンドバフもりもりのこいつが飛んできて感動しました。

2

画像19

ヴァンプ自体あまり環境で見ませんがこいつはなかなか強いと思いました。進化することで顔にも飛ぶ全体2点とドレインもついてるので敵に当たれば回復もこなせます。UBで敵同士を戦わせることも出来たり万能です。次で強くなるといいですね。ヴァンパイア。いややっぱ怖いからあんま強くならなくていいです…いい感じになってね。

ビショップ


1

画像20

実装された当初からずっと感動しっぱなしですが今環境でもぶん回ると感動しますね。やっぱり。守護軸と合わせられると割とどうしようも無い盤面が出来上がったりするので恐ろしいです。

2

画像21

飛んでけ~

お馴染みちまちまドン太郎。こいつもいつでも感動させてくれます。ビショップが今あまり見ないのもこいつがナーフを逃れるために自分の周りを弱くしてるんじゃないかって思ったりしてます。

3

画像22

こいつは使ってて強いなって思いました。UBで能力によるダメージを防げるので自然ドラゴン相手とかにワンチャン産まれることがあったりします。またビショップが環境に居なすぎるせいか能力ダメージがこいつのガードがあるにもかかわらず飛んできて美味しい状況になることもあります。守護を持ってたらなおよしって感じですね。

ネメシス


1

画像23

エネスです。こいつに進化+アメス連打でバフを盛るとなかなか面白いことになります。あまり使われたことは無いですが使ってて楽しかったですね。

2

画像24

こいつが出てくると盤面が浄化されます。こいつが怖すぎてネメシスにあんまり強くなって欲しくないなって少し思ってしまう自分がいます。普通に守護等を消すことが出来るのも強いですし進化でアミュレットを消すことが出来てエイラ等を使ってると涙が出ますね。お掃除お浄化お成仏のボイスは好きです。

3

画像25

単純に強いです。ネメシス戦は10ターン目までもつれ込むとこいつに潰されるのがかなり怖いところですね。進化でスタッツが倍になるのはよくわからないけど強いです。あんま10ターン目まで進化権残ってないだろうけど。アクセラで手札を入れ替えられるのも小回りが利いて良いです。

ニュートラル


1

画像26

一緒に戦おう!

色んなデッキに入って色々悪さしてます。UBはどれも強力なのでそれを加速されると感動です。進化時にPPが1回復するのも結構役に立ちます。UBが無いクラスはその…頑張って欲しいなって思いました。

あとがき

思ったより長い文章になってしまったのでここまで読んでくれた人には木村様と同じくらい感謝してます。またここはなんかおかしいなみたいなとこがあっても許してくれると嬉しいです。今日からジェムの第2ラウンドが始まりますし頑張って行きたいと思いました。ジェムについての記事も書けたらいいなーって感じです。それでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?