見出し画像

あいさつ(返事)本当の意味

ラジオ配信!ぜひチェックしフォローよろしくお願いします。
https://stand.fm/channels/60b5f84eb82bc5e1f3071d6a

●はじめに・・・

身体や声に対して深く付き合ってきて、今更ながら思えること。それが「あいさつ(返事)」の重要性です。しかしながら今回の記事は健常者視点かもしれません。先天的・後天的とはいえ、目や耳が不自由な方に対して配慮に欠けた内容と伝わってしまうかもしれません。内容に入る前にこの場にて御確認いただければと思います。逆に言えば健常者の方にSHOJINが今から綴る「あいさつ(返事)」の重要性から何かを感じ取り実践していただければ、より自分らしい生き方や場が作れるのではないかと思います。

とはいえ至極当たり前のことを書き綴るだけなので、

「お前に言われなくてもわかってるよ!」
「分かってるけどなんか出来ないんです」

というご意見多いと思いますが・・・あくまでも何か気づきのきっかけとしてお読みいただけると幸いです。

●幼少期より擦り込まれた「あいさつ」

日本人だけではないと思いますが(ちなみにSHOJINは1972年生まれ)気づいた頃から「あいさつ」は直接的にも間接的にも知らない間に強要されてきました。これはこれとして悪くは無いと思いますので否定的な意見ではありません。生まれた瞬間に両親や関係者から「こんにちは」と声掛けされ、それは言葉を覚える前にも何回も繰り返されます。赤ん坊の頃は返事が出来なくても勝手に嬉しがられたりして、そして、ちょっとでもリアクションできた時はその相手の喜びように何故か共感しそれに対してリアクションしてしまう。以後この繰り返し。しばらくしてある程度会話ができるようになり、それでも小さいというだけで「あいさつ」ができると褒められる。しかし小中高と上がっていく過程で「あいさつ」は出来てすごい!から当たり前の行為になっていき、当たり前が繰り返されることで本来の意味が薄くなり、いつのまにか形だけのものになってしまう。全ての人がそうではないとは思うが。

●あいさつ・返事は面倒なこと

結果形骸化された挨拶は軽害化(SHOJIN造語)に至ることもある。ちょっと挨拶しただけなのに不審者扱い。「知らない人に声かけられた!」などと反応されることもある。実際本人がそういう体験がなくてもそのような事を数回耳にすれば「知らない人に声かけるのは控えよう!」と見えない力に知らない間に誘導され、自発的な挨拶は抑制される。気持ちいあいさつのつもりが、相手にとってはマイナスで、なおかつ意図としないリアクションが来たら、それが数回続いたら、流石に心折れますよね!(同感!こんなこと書いてる私自身も、3回ほどトライして挨拶や返事が返ってこなかったら、心のシャッター一回閉めます!ガラガラガラ)。

特に昨今の「パワハラ・モラハラ問題」などを踏まえれば、あいさつ・返事だけでなく「声掛け」自体にかなりのハードルと抵抗を感じる人が多くいても当たり前かな?と擁護に近い感覚さえおぼえてしまいますが、今回そこで納得すると話が続かないので、今回は・・・ 

●なぜ?あいさつ

朝 おはよう
昼 こんにちは
夜 こんばんは
それ以外にも 
ごきげんよう
さようなら
おつかれさま

などなどあいさつというか、返事というか、いろいろありますよね!トキトバ!

なんとなくですが・・・

①顔を合わせた瞬間心の声→「何か言葉交わした方が空気悪くならないかな?」

②あいさつする

③なんとなくコミュニケーション取れた!セーフ

みたいな、まあこんな感じが深層心理で働いているのでは?なんて考えちゃう捻れた考えを僕は持ってますね(寂しい人間かも・・・)

こういうのが煩わしい時は
・目を合わせないように工夫する(下向く・スマフォ見るフリ)
・イヤホンやヘッドフォンをする(聞こえてないフリ)

みたいな技を使います。僕も使いますね・・・

じゃあ、もうあいさつとか返事とか面倒だからやめちゃえばいいじゃん!ってなる。はず。でもならない?ってことは必要なのだから・・・どんなふうに必要なの?

●例えばですよ・・・

・自分の存在を示す
 僕はここにいます!いると確認してください!(自分がここにいるという意思表示)だったり、今きました!とか帰りました!など自分がそこにいた、そこからいなくなった事を他人に伝えてく(共有させる)為。仮定として、自分に子供がいた場合、知らない間に学校に行って、知らない間に帰ってきて・・・そんなのあります?ちょっと異常ですよね!過程環境によっては両親共働きとかで家の中でのすれ違いなどはあるかもですが、
朝「おはよう」(あ!起きたな!)
 「行ってきまーす」(あ!学校いったな!)
夕「ただいまー」(あ!帰ってきたな!)
と認識するんではないでしょうか?逆に子供は返事を返すことで存在を子供に伝え、同じく状況なども届く場合もあるかも?

おはようの声で「あ!おかあさん今日はうれしそうだな?」
いってらっしゃーいの声で「あ!おかあさん何かしてるな?洗い物かな?」
「おかえりー」が無いと「あ!お母さんまだ帰ってきてないのかな?」

まあこんな感じで色々な状況を挨拶や返事で読み取り合うことを無意識下で行っていると思います。

・その人の人間性を計る
何気ない日常の一幕。初めて合う人や見知らぬ誰かの第一声や会話。その声の印象でどんな人か想像しませんか?視覚的な第一印象では無く、聴覚的な第一印象です。僕は声でこの人がどんな人なのか?大体見えると思っています。性格の良し悪しや思考性などは話し方や話芸で印象操作はできますが、やっぱりその手前の「声」という目に見えないものの存在は、それを聞く人にとってその人の人間性・性格・趣味思考などを想像するには十分すぎるほどの情報が入っていると思います。
よくありませんか?その人が書いた文章を私達自身で黙読・音読するのと、直接本人が自分の言葉で話した時では全然印象変わります。それほど声には沢山の情報が入っているのです。音の持つ力とでもいうのでしょうか?

●声には色々乗っかってる

そしてちょっと厄介なのは自分の意図としていないのに、声には色々乗っかっちゃってるという事。別の角度で例えてみます。僕は小学生の時に吹奏楽部に所属して、トランペット・ユーフォニウムを担当していました。当たり前ですが、元々楽器は完成されていて、それに息を吹き込むことで音が出ます。基本的にどんな人が吹いてもトランペットからはトランペットの音が出ます。ドラムを叩けば、ギターの弦を弾けは、という事。その時奏者が色んな感情を込めても音色が変わるという事は無い。人間も然り。その身体から出て来る音は、その人の身体から!身体だからその音です。その身体をどのような人生で作ってきたか?それが当たり前のように音(声)に乗ります。

●でも

吹奏楽の話に戻します。確かにその楽器からはその楽器の音しかしないはずなんですが・・・
僕は名古屋出身。という事で小学校は名古屋。実は結構吹奏楽では実力が高い学校だったようで、たまに名フィル(名古屋フィルハーモニー交響楽団)の方が練習に顔を出してくれて、軽くアドバイスなんかも頂けたり。僕の記憶ではそう沢山お見えになった覚えはないのですが、その方に「君はオーボエっぽい音を出すね。良い音だね」と言われたことは強烈に覚えてます。だって、金管と木管って言うだけで材質自体全く違うし、構造違う。正直音も違うし。僕は違和感を覚えましたが、良い音と褒められたのは凄く嬉しく、誇らしく、それがきっかけで沢山練習するようになり、すごく音楽が好きになりました。

●声(音)は変わる

話が逸れましたが、同じ楽器なのに違う音が出るんです。僕は最後までその違いを自身では体感できなかったけど、プロにはそう聞こえたそうだし、本人的にも確かにちょっと違うのかな?と思える時もありました。が、明確に理解できた!体感は出来なかった。でも・・・
今思い返せば答えは簡単なんですよね、同じ楽器を通しても、奏者の思いや人間性は音に反映されます。特に吹奏楽系の楽器、人間の息を音に変える楽器の音はまさに声。だからトランペットの音の中に、優しさや力強さ、悲しさ、寂しさなど感情が乗るんです。ただし、楽譜に意識が集中しすぎて、音符や記号を追うことに必死になるとそういったものは含まれず、いわゆる「上手く演奏は出来ているけど棒読みみたい」な印象になってしまう。

●今の自分を少し見直してみる

「あいさつ」というワードからかなり壮大な話の広げ方をしてしまいましたが、時々今の自分を見直すというか、振り返る、というか、思い出す、というか。あいさつという行為だけを刷り込まれ、反射・反応的に言ってしまう「おはようございます」。これにはその人のイメージをプラスにもマイナスにもしてしまう凄い要素が含まれています。ひょっとしたら「ハイ」この一言でさえ何か人生を変えちゃうかも!折角だったらなんかプラスに出来たら良くないですか?もし賛同していただけるなら、たまに鏡に向かって「おはようございます」。どんな表情で?どんな声で?声が気になるならスマフォで動画を自撮りでも。ちょっと小っ恥ずかしいかも?

●あいさつの本当の意味

声が相手、周りに与える影響はかなり大きいと思うんです。そしてその声は昨日今日で出来上がったものでは無い。今までの人生が全て乗っかっている。そしてこの次、この一瞬後から未来がさらに乗っかる。今と明日は違いますよね!いきなりフルモデルチェンジは無理でも、少しづつ意識を変える事で声は変わっていくものです。

●最後に

自分の声は自分にも返ってきます
自分のあいさつやリアクションで自分自身が上がれば最高!

■宣伝


・「楽々日々」らしくやってこ!(ラジオ配信)
 https://stand.fm/channels/60b5f84eb82bc5e1f3071d6a

・JUKUホームページ(SHOJINの出演情報やレッスン情報など)
 https://jukuureru.wixsite.com/website

・SHOJIN Twitter
 https://twitter.com/Shojin_Hagiwara

・SHOJIN instagram
 https://www.instagram.com/shojin.hagiwara/?hl=ja

・SHOJIN Facebook
 https://www.facebook.com/shojin.hagiwara

・Youtube
 https://www.youtube.com/channel/UCH_TegqjAbRPmZ-lgtDELlQ

・ツイキャス(DJライブ配信中・アーカイブ無料で聴けます)
 https://twitcasting.tv/shojin_hagiwara

・LINEのオープンチャット一番最速でいろんな情報やレッスン動画などご覧いただけますので、こちらぜひご登録ください。
オープンチャット「JUKUの連絡網&SHOJIN情報etc」
https://line.me/ti/g2/wPEMhL2nB7W_1J6A02uKj16Cd3MItQMKtsYMbQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


いいなと思ったら応援しよう!