見出し画像

1/14(日) 木原山まつりに参加 山王三・四丁目自治会(大田区)と木原自治会(袋井市)の歴史でつながる地域交流 オンラインで結んで開催

1月14日(日)、区政報告会の準備に邁進しつつ、午後は、山王三・四丁目自治会による「#木原山まつり」に参加。
能登半島地震のこともあり、今年は新年会のご報告を控えていますが、この会は自治会によるユニークな取組みとしてご紹介します。

木原(きはら)山とは、大田区山王2・3・4丁目に当たる高台で、江戸時代にこの地を治めた代官・木原氏の名に由来しています。
山王三・四丁目自治会は、この木原氏のルーツである静岡県袋井市の木原(きわら)自治会と交流を始め、この日もオンラインで両自治会を結んでの会となりました。
今年も互いに行き来して、交流を行うとのことです。自治会レベルでの友好都市関係は素晴らしいです👏

山王の自治会員たちが、徳川家康の江戸入りとともに木原氏がこの地に来た歴史を描く短編映画『#木原山ものがたり』のシーズン3も上映されました(YouTubeで観られます)。このエンタメ力もすごいです🤩

木原自治会との交流が終わった後は、ご当地音頭の『山王音頭』『わがまち新井宿音頭』を輪踊り。昨年から「#盆オドラー」となった私も、思いがけず初踊りとなりました✨

その後も、ご当地の歴史などをテーマとしたクイズと続きました。今年も様々な自治会行事に取り組んでいくとのことです。
あいさつでも申し上げましたが、鈴木英明会長のもと、大田区ナンバーワン自治会として、豊富な人材が活躍するコミュニティ運営に期待しています❗️

#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#あなたと共に政策実現
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?