見出し画像

陽光そそぐ土曜日には③ 東京港野鳥公園

4月9日(土)午後②、東京都立 #東京港野鳥公園 へ。

実は、大田区に住んで27年になりますが、入園するのは初めて😅
今年1月に洗足池で #野鳥観察 の手ほどきを受けて以来、2〜3月は呑川や内川でボラを目当てに集う #野鳥の王国 を観察するなど、#野鳥熱 が高まってきたのです。
ようやく時間がとれて訪問。#年間パスポート(1,200円。1回券だと300円)を購入して、いざ入園👍

野鳥熱が、というわりには、マイ双眼鏡も持たずに行ってしまい、こんど買わねばと早速の宿題。
本来なら、双眼鏡の貸し出しがあるのですが、新型コロナウイルス感染対策のため休止中。

それでも、#1号観察小屋 からは、干潟に集う野鳥を肉眼で観察できる近さでした。
クイクイと首を振りながら泳ぐ #オオバン、黒と白のツートンカラーの #スズガモ、黄色い靴下を履いたような足で歩く #コサギ など、エサをとる様子を観察しました👀

それにしても、野鳥公園は、カップル率の高いこと‼️ 野鳥観察は、共通の趣味として、強い絆を生み出しやすいのだろうか、と人間観察も😁

#自然生態園  の #雑木林ゾーン も興味深かったです。
埋め立てによりできた公園ですので、それ自体が30数年前に造成されたコナラ、クヌギなどの雑木林ですが、2020年のナラ枯れをきっかけに間伐し、現在初めての #萌芽更新 中とのこと。確かに、切り株が目立っていました。

気温も上がって暖かく、羽田空港は南風運用でしたので、15時を過ぎると #都心上空ルート に。
野鳥公園は、ちょうどA滑走路とC滑走路の両方の着陸ルートに挟まれており、さすがにうるさく感じました。でも、野鳥たちは慣れっこという感じでした😮

#別便20220409c
#公園大好き議員
#チクメン
#一所懸命
#とことん現場主義
#大田区議会議員
#庄嶋たかひろ
#庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?