見出し画像

おおた国際交流センター(Minto Ota)がオープン

4月20日(水)午後。4月11日にオープンした、#おおた国際交流センター、愛称・Minto Ota(みんと おおた)を見学しました。

京急蒲田 #あすと商店街 の再開発ビルの2階、大田区が財産交換により取得した、区所有のフロアに開設されました(大田区蒲田4-16-8 2階)。
1階は店舗(未入居)、3階以上は住居です。

#羽田空港  があり、#国際都市 を掲げる大田区。#国際交流団体 の活動拠点となる施設です。また、外国人区民の生活相談に対応する #多言語相談窓口 もある、#多文化共生推進 の拠点でもあります。

国際交流や多文化共生推進の活動を行う団体が使用できる会議室、予約なしでどなたでもご利用できる情報・交流コーナーなどがあります。

#一般社団法人国際都市おおた協会  が運営。区の国際都市・多文化共生推進課も入っています。
多言語相談窓口は、消費者生活センター1階の #micsおおた から移り、引き続き、#一般社団法人レガートおおた が協会から委託を受けています。

国際交流団体優先の施設、2階という立地などから、国際的なテーマに関心のある区民が気軽に立ち寄り、活気ある施設となるには、運営側の仕掛けがカギになると思います。
また、この施設をともに盛り上げる、国際交流団体同士のネットワークも大事と考えます。

愛称のMintoは、「Multicultural and International Network Together」の略であるとともに、「#みんなと」の意味も込められているとのこと。愛称にふさわしい施設となるよう願います。
#はねぴょん  の手には、やはり #ミント の葉ですね😉

おおた国際交流センター(Minto Ota)↓
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/hall/mintoota.html

#別便20220420
#MintoOta
#みんとおおた
#海外大好き議員
#行った国は50 ヵ国
#チクメン
#一所懸命
#とことん現場主義
#大田区議会議員
#庄嶋たかひろ
#庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?