見出し画像

10/3(火) ファーストリーチプロジェクト交流会 大田区の母子生活支援施設(コスモス苑、ひまわり苑)について学習 

10月3日(火)夜、この日の大田区議会決算特別委員会を終えて、萩中集会所へ🚴‍♀️

#ファーストリーチプロジェクト の交流会「大田区における母子支援、家族福祉について」に参加。

大田区には、#大田区立ひまわり苑(大森南)、#大田区立コスモス苑(久が原)の2つの母子生活支援施設があります。

#母子生活支援施設 は、住まい、生活、子育てなどに困っている、シングルマザーと18歳未満の子どもが暮らせる施設です。
原則2年を上限に入所でき、母親は就労、経済、生活・健康、子育て、心理などの支援を、子どもは年齢に応じた支援を受けられます(#母子生活支援事業)。

また、#子育て短期支援事業(ショートステイ、トワイライトステイ、休日デイサービスなど)、#緊急一時保護事業、#母子一体型ショートケア事業 なども提供しています。

指定管理者である、社会福祉法人 #大洋社 の皆さんから、お話を伺いました。
今回は、コスモス苑施設長である #須田恭平 さんが中心的に情報提供してくださいました。

常務理事の #齋藤弘美 さんとは、議員になる前に務めていた、#おおた子どもの生活応援プラン の検討委員会、推進会議の委員をご一緒していました。
そのこともあり、子ども生活応援について、たびたび区議会で取り上げている私ですが、母子生活支援施設については初めて伺うことばかりでした。

近いうちに視察させていただくことも約することのできた、有意義な交流会となりました。

なお、区議会議員は、私(立憲)以外に自民・無所属3名、公明5名、共産1名が参加でした。党派を超えて、区民に寄り添う施策について学ぶこと、今期に入ってのよい傾向です。

#ひまわり苑 #コスモス苑
#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#あなたと共に政策実現
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?