見出し画像

物価高騰への緊急支援給付金(住民税非課税世帯等への5万円給付金)の大田区でのスケジュールが決定

【#電力ガス食料品等価格高騰緊急支援給付金(#住民税非課税世帯等への5万円給付金)の大田区でのスケジュールが決まりました】

11月4日(金)、#大森駅東口 での #朝の区政報告 でのこと。べらんめえ調のおねえさまにまくしたてられました。
話の内容は、光熱費、食料品など物価高騰の中、国民年金収入だけの生活の窮状を訴えるもの。「5万円の給付金はいつ入るのか❓」とのご質問もいただきました。

その時点では未定でしたが、同日夕方、下記の旨、区議会議員に情報提供されました。
①#住民税非課税世帯 11月7日(月)に #確認書 を発送⇒確認書を提出してください
②#家計急変世帯(令和4年中に家計が急変して住民税非課税相当となった世帯) 11月7日(月)から #申請書 を受付開始⇒区施設等に設置される申請書を提出してください

これが窮状の根本的な解決になるとは思えませんが、物価高騰への緊急対応として国が予算化した給付金を原資に、大田区でも一般会計補正予算(第4次)として予算化済みです。

詳しくは(↓)
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/fukushi/kakakukoutou.html

皆さんご自身や周囲の方でご不明な点がありましたら、私までご連絡ください。

#別便20221104b
#チクメン  #一所懸命 #とことん現場主義
#大田区議会議員  #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?