見出し画像

7/2(日) 大森地域リーダー講習会(小学生対象)第2回は、フィンランド発祥のスポーツ「モルック」で勝負‼️

7月2日(日)、今年度実行委員長を務めている、#大森地域リーダー講習会(小学生対象)は、#大田区青少年交流センター「#ゆいっつ」にて第2回を開催。

今回は、大森東地区の担当で、フィンランド🇫🇮発祥のスポーツ「#モルック」。
「モルック」という棒を投げて、ボーリングのピンのような12本の「#スキットル」を倒すゲームです。
1本倒すと「スキットル」に表示されている数字が点となり、複数本倒すと倒れた本数が点となります。

本当は全て木製ですが、今回は、プラスチックカップ、画用紙、ビー玉などで作る「スキットル」代用品を工作するところからスタート。「モルック」は紙製でした。

私は、他所でやったことがあり、ルールもわかっているので審判を務めました。
得点ルールには、双六のような要素があり、50点ピッタリにならないと上がれません。51点以上になると25点に戻ります。

1試合15分のため、50点ピッタリで上がれるかな、と思っていましたが、子どもたちの呑み込みは早く、次はどれを倒そう、などとチーム内で話し合いながら進み、私が審判をしたコートは、7試合全てが50点で勝者が決まりました👏

リーダー講習会は、夏休み中には、第3回、第4・5回(宿泊研修)と続きます。暑さ☀️対策をとりながら進めます。

#子どもの体験
#青少年対策地区委員会 (#青少対)
#青少年対策新井宿地区委員会 (#新井宿青少対)
#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#あなたと共に政策実現
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?