見出し画像

9/25(日) 歴史講演会「故きを温ねて『新井宿』を知る」 地元の歴史を振り返る

9月25日(日)。午後は、私の地元で、#新井宿自治会連合会 主催「#歴史講習会わがまち新井宿〜温故知新〜故きを温ねて新井宿を知る」@#大田文化の森 ホール、に参加しました。
温故知新の「新」は「#新井宿」にかけてあります😁

プログラムは、下記の通りでした。
第1部 講演「大森地区の歴史」
入新井一丁目東町会会長 髙木利忠 氏
第2部 DVD放映「文化の街 大森を歩く」
制作・著作 東京大森ロータリークラブ
第3部 新井宿の歴史、講演と鼎談
○講演 中央一丁目町会会長 岩井克文 氏
○鼎談 村岡花子の孫 村岡美枝 氏(翻訳家)、村岡恵理 氏(作家)、関口直人 氏(地域情報紙編集委員長)

コロナ禍でたびたび延期となって、ようやく開催にこぎつけました。
「#福祉と文化と医療のまち新井宿」のまさに「文化のまち」を体現したイベントでした。

ここ数年は、新井宿自治会連合会の主催で、まち歩きやスマホ教室なども行ってきました。
今回の歴史講演会では、ついに、『#わがまち新井宿の歌』まで登場しました👏

地域活動の活発な新井宿地区を地元とする区議会議員として、いつも大いに学ばせていただくとともに、私自身も新井宿地区の一員として様々な実践を重ねてきました。

今回配布された『#新井宿地域の歴史』には、地域情報紙『#わがまち新井宿』が平成5(1993)年12月1日号(創刊号)から収められています。これまた、地域の生きた歴史を知る教材として勉強になります‼️

#チクメン  #一所懸命 #とことん現場主義
#大田区議会議員  #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?