見出し画像

9/14(水) 大田区議会第3回定例会一般質問 「ひと」と「まち」をテーマに

9月14日(水)。#令和4年第3回大田区議会定例会 の第2日。
前日からの議会質問の続き。私も #一般質問 に立ちました。

質問の様子は、区ホームページに動画がアップされたら、ご紹介しますが、質問要旨は以下の通りです。

1.#長期休暇中の子どもの食事の支援について

❶ 今年度の夏休みについても、子どもの食事の支援に取り組むべきであったと考えますが、長期休暇中の子どもの食事の支援について、区の見解を伺います。

❷ 「大田区子ども生活応援基金」の使途として、子どもの生活を応援するための多様なニーズに柔軟に対応していく一方で、長期休暇中の子どもの食事の支援の必要性もあると考えますが、区の見解を伺います。

2.#大森駅西口都市計画とにぎわいについて

❸ 大森駅西口広場は、道路でも公園でもない「交通広場」の自由度を生かして、駅前らしいにぎわいを生み出していくべきと考えますが、区の見解を伺います。

❹ 大森駅西口広場を整備していくうえで、特ににぎわいを生み出すうえで、広く区民などの意見を反映する機会を設けていくことが重要と考えますが、区の見解を伺います。

いずれも、提案した方向での前向きな答弁を得られたと思います。
ズバリ質問の中では紹介していませんが、今回も、多くの区民やブレーンの方々にリサーチを重ねたことが、ベースとなっています。

傍聴にお越しくださった皆さん、ありがとうございました😊

#チクメン  #一所懸命 #とことん現場主義
#大田区議会議員  #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?