見出し画像

7/5(水) くりらぼ多摩川で廃材自由工作「ちらかしっぱなし」を見学 創作活動が子どもたちをどう伸ばすか楽しみ😊

7月5日(水)午後、「モノづくりのまちづくり」の地域交流拠点「#くりらぼ多摩川」へ🚴‍♀️

日替わり運営されている「#オープンらぼ」。水曜日は「#ちらかしっぱなし」。
#大友紀子 さんによる、町工場から出る端材などを利用した廃材自由工作です。
大友さんとは、このところ地域イベントでお会いする機会が増え、この水曜日の取組みの現場も拝見してみたかったのです👀

ピアノの鍵盤、マスクの型など、これなんだろう❓という廃材も、子どもたちの想像力と手仕事で個性的な作品に変わっていきます❗️
ノコギリ、電動ドリルなどの工具も使い放題。この日の人気はグルーガン。グルースティック(樹脂)を溶かして、いろいろな材料をくっつけます。

子どもたちの間にも、教え教えられる師弟関係もあるそう。
付き添っている保護者も、子どもの自主性を尊重しながら関わっている様子。
私もギャラリーと化し、目線を感じた子どもたちの創作意欲が増す役割は果たせたかも☺️

観察しているだけでしたが、子どもたちの創作活動、興味深かったです。
アート、テクノロジー、ビジネス、どんな方向に伸びていくか楽しみでした👏

主に木曜日を担当されている、 #安岡製作所#安岡達郎 さんともお会いできました。また伺います😊

#子どもの体験
#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#あなたと共に政策実現
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?