見出し画像

日本初のASO対策の資格「ASO with AppTweak」を取得しました

日本初のアプリ運用担当者向けASO対策の資格「ASO with AppTweak」を取得しました。AppTweak.incの認定資格です。

証明証

「ASO with AppTweak」とは、ASO (アプリストア最適化) の基礎を身につけるための学習コースおよび認定資格です。AppTweakツールを最大限に活用しながら、アプリの可視性を高め、ダウンロードを促進し、長期的なアプリの成長を実現させるにあたってのベストプラクティスをご紹介します。

https://certification.apptweak.com/home-ja

世界No.1のASO対策ツールだからこそ、ASO担当者に特化したプログラムを提供し、App StoreとGoogle Playの最新アップデート情報や当社の調査結果を交ぜながら、効率よくASO対策を行う方法を学習できます。

「ASO with AppTweak」を受講するメリットは以下です。

■ASOエキスパート
業界をリードするASOツールの裏側にいる当社のエキスパート達から学べる。

■実践的
AppTweakツールを駆使した実践的なチュートリアルでASO業務に活かせる。

■価値のある資格
資格を取得することでアプリストア最適化の分野における専門性が証明できる。


【ASO with AppTweak】コースの特徴

  • 全23本の動画コース

  • 日本語・英語で受講可能

  • 章ごとの理解度チェックテスト

  • 最終試験に合格して認定資格GET

【ASO with AppTweak】コースの詳細

  • 全6章

  • 所要時間4時間

  • 自分のペースで進められる

  • コース言語:日本語および英語

  • Power・Enterpriseプランのお客様限定

2023年6月時点だと、AppTweakの通常PowerプランもしくはEnterpriseプランのみの方々が受講いただけるようです。

ASO対策の日本人向け資格は「ASO with AppTweak」が初なので、アプリマーケティング担当者は是非受講してみてください。

ASO対策とは?

ASO対策(アプリストア最適化)は、SEO(検索エンジン最適化)やCRO(コンバージョンレート最適化)の原則をアプリストア内の世界に応用したものです。アプリストア内でのアプリの見つかりやすさと魅力を高めることにより、アプリ詳細ページへの流入量とCVR(コンバージョンレート)を改善し、結果的にダウンロード数を増やすことにあります。ASO対策は大きく2つの施策に分けられます。

  1. 自然検索流入の増大を目的とした施策

  2. CVR(ダウンロード率)の改善を目的とした施策

施策の詳細は下記をお読みください。

次に、私がASO対策を施したモバイルアプリ事例と効果を簡単に紹介します。AppTweakを使っています。

事例1.人材系モバイルアプリ

施策:KWリサーチと選定、メタデータの更新
対象OS:iOS、Android
成果:オーガニックインストール数が半期比較で237%達成(指名検索ワード除外)

事例2.金融系モバイルアプリ

施策:KWリサーチと選定、メタデータの更新、スクリーンショットの制作ディレクションとA/Bテスト、レビュー通知依頼ポップアップの設計、ユーザーエンゲージメント向上を目的としたPUSH通知
対象OS:iOS、Android
成果:
・オーガニックインストール数:180%達成
・CVR:最大15pt増
・GooglePlayStore評価:2.8→最大3.9へ上昇
・複数の単体キーワード:7位→3位へ上昇

※ASO対策の詳細は下記をご覧ください。

ASO対策支援します

「ASO対策を検討しているが何から始めたらいいか分からない」

「限られた予算内でASO対策をしないといけないが、ツールを導入するには料金が高額すぎる」

といったお悩みのモバイルアプリの開発者・マーケティング担当者さん、まずは無料相談を受け付けております。「AppTweakがどんな機能を提供しているのかを知りたい」という方からのお問い合わせも大歓迎です。

また、ASO対策支援も実施しています。料金は要相談ですが、高額なツールを導入するよりかは安く抑えられます。下記からご依頼ください。

また、モバイルマーケティングチームを作りたいと考えています。冒頭で説明した通りASO対策はSEOとCROだけではなく、アプリインストール後のユーザーエンゲージメントも関わってくるためです。実際にお客様よりCRMやスクリーンショットの改善要望も増えてきています。

マジックナンバー分析などのCRM施策の経験があるマーケターさん、ストアのスクリーンショットやモバイルアプリUIUXの改善経験があるデザイナーさんからのご連絡お待ちしております。

【お問い合わせ】

メールアドレス:tomaruseo@gmail.com
X:@shoheitomaru



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?