28 ディスカッション難しい~

1/28

英語のディスカッションがやっぱり苦手です。

何か思いついても考えてることを上手く伝えられずに説明に時間がかかってしまったり、結局うまく伝わらなかったり。特に日本のことを伝えようとすると相手には基礎知識がほとんどないので自分の説明を頼りにするしかないんですよね。

具体的に、今日はフィンランドのカリキュラムについての話で、その中で「教科等横断」の部分が取り上げられてました。

僕が言いたかったこと

「日本で教科等横断について授業で扱ったときは国算数英理社などの授業で得た知識を総合学習の時間、または土日に行われる地域活動にくっつけていくという例がほとんどで、それだけで完結してしまってるように感じた。」

たぶん言ったこと

「日本だと教科横断について考える時は土日にある地域活動にどうやって科目で得た知識を生かすかということを考えている気がする。フィンランドの指針をみるとそもそも日本とは教科横断についての見方が違うのかも。」

時間をかけ、途切れ途切れ拙い英語でなんとか言いきりはしたものの、反応は微妙、自分でもちゃんと言えたのかどうかわからない。よく見ると日本語でも伝わるかよくわからない。もうちょっと簡潔にしないといけない。

つらいけど頑張るマンですね、上出来上出来。


Keskustelu englanniksi on vaikeaa 英語でのディスカッションは難しい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?