見出し画像

第1回オオギリ天プラ杯 詳細情報

開催概要

日時

2024年1月27日(土)
開場:13時15分
開始:13時30分
終了:19時00分頃(予定)

会場

庄内公民館 講座室
最寄駅:阪急宝塚線「庄内駅」より徒歩15分

定員

42名(21タッグ)

参加費

1人1500円

MC

仲人さんだー、将棋紳士

撮影、協力

あっきーな

優勝商品

未定

エントリーについて

タッグメンバーの構成

タッグメンバーAは大会優勝経験者。
タッグメンバーBは大会優勝未経験でお願いします。

2人ともA、2人ともBのタッグは出場できません。

メンバーA(優勝経験者)

①定員20名以上の個人戦の生大喜利大会で優勝したことがある。
②定員15組以上のチーム戦の生大喜利大会で優勝したことがある。

のどちらか、または両方を満たしているプレイヤーです。

なお、優勝条件は「生大喜利の大会」に限ります。
スプレッドシート、ネット大喜利の大会は含みません。

定員20名以上の生大喜利のイベント、企画会などの
企画トーナメント、ミニトーナメントでの優勝は含みます。
ただし、対決の評価軸として大喜利以外の要素が多大に含まれているトーナメントは含みません。

また、募集時の定員は20名以上であったものの
当日キャンセルなどで定員割れが起きた大会に関しては
最終18名以上で行われていた場合は優勝条件に含みます。
だだし、最初から定員18名で募集されていた大会は含みません。

予選やオーディションなどが行われている大会については
予選の参加者を全て含めた合計人数が定員になります。

大会がいつ開催されたかは問いません。
定員の条件さえ満たしていれば大丈夫です。

メンバーB(優勝未経験)

メンバーAの条件に該当しないプレイヤーです。

テトラボトライアウトなど
参加者数が少ない大会で優勝していた場合でも
Aの条件を満たしていなければ、Bの扱いになります。

エントリー方法

エントリー開始は11月18日(土)22時からです。
将棋紳士がエントリーフォームのリンクをツイートするので
①タッグ名
②メンバーAの名前
③メンバーBの名前
④メンバーAが優勝した大会の名前
⑤意気込み

の4点を埋めて送信してください。
完全先着順です。

ルールについて

予選ルール

1ブロック3タッグ(6名)。全7ブロック。
3分4問(前半2問、後半2問)マジックタイム5カウント。

1問ごとに一番面白かったタッグに拍手投票を行い、票数の順位に応じて、得点が入ります。
前半は1位のタッグに3ポイント、2位に1ポイント、3位に0ポイント
後半は1位のタッグに5ポイント、2位に2ポイント、3位に0ポイント

がそれぞれ1問ごとに加算されます。

各ブロック得点上位1タッグが本戦進出。
2位と3位のタッグは等しく敗者復活戦に進出です。

最終得点が同じであった場合、2分1問の延長戦を行います。

敗者復活戦ルール

敗者復活戦には、タッグメンバーの片方しか参加できません。
各タッグ、敗者復活戦が始まる前に
メンバーAが出るか、メンバーBが出るかを申告してください。

メンバーAのみのブロックと、メンバーBのみのブロックをそれぞれ行い、各ブロック1タッグのみ本戦進出です。

4分1問。マジックタイム5カウント。
本戦進出を決めている14人による1人1票の挙手投票で決定します。

本戦ルール

本戦は勝ち抜け戦です。
1ブロック3タッグ。全3ブロック。
3分。マジックタイム5カウント。

1問ごとに1番面白かったタッグに客席全体で拍手投票。
1位のタッグのみ勝ち残りで、他のタッグはメンバー交代になります。

①メンバーA
②メンバーB
③メンバーAB、両方

の順番で交代してください。
③の状態で負けたら敗退。最後まで生き残った1タッグのみが決勝進出です。

決勝戦も同様のルールで行い
最後まで残ったタッグが優勝となります。

その他諸連絡

会の様子は録画し、後日公開する予定です。
マスクの着用は任意ですが、咳エチケット等はお守りください。
体調不良等あれば、遠慮なくお休みください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?