マガジンのカバー画像

Shoeiseiki Daily Stories

54
昭栄精機の日々の出来事を発信いたします。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

課長会、はじめました

こんにちは。企画課長Hです。 初めて記事を書きますが、今回は今月から新しくリニューアル開催している課長会についてお話しします。 今まで、不定期開催だった「課長会」を、月2回の定期開催として6月から運営し始めました。 時間は30分と短めにして、経営からの連絡事項や各課の直近の状況や課題を中心に情報交換を行っています。 各組織間同士でお互いの状況を理解することで、円滑に業務が進むように、また課題解決の為の新たな施策を打てるようにしていきたいと思っています。 ※ちなみに今

第一回ボーリング大会開催➁

さて、今回も6月23日に実施した、ボーリング大会の続きです。 前回の記事はこちら 表彰式2ゲームが終わったあとはそのまま表彰式… 今回は個人得点1位、チーム1位、そして個人10位が表彰されました! なぜ個人10位かというと… 2位じゃ面白くない、最下位だと狙えてしまう…それなら狙うことのできない10位にしちゃえ!とのことで10位でした(笑) 個人1位表彰 Iさん 個人10位 Sさん チーム優勝 3チーム  次回は今回の結果を踏まえてチームをまた編成したいと思いま

第一回ボーリング大会開催①

6月23日、第一回ボーリング大会を開催しました(o´・ω・)ノ ~~● 今回はボーリング大会についてお話しします(前編) 実施の経緯開催に至った経緯…それは、4月に実施した職場改善アンケート。 「仕事以外のコミュニケーションの機会があるといい」 「スポーツイベント」「レクリエーション」「ボーリング大会」 そんな声が意外とたくさん上がったので、今回企画しました。 もちろん、健康経営の観点から、今年の課題である「運動習慣の向上」も目的ではありますが、何より、部署を超えたコミュ

産業医による健康経営実践セミナー

先週の金曜日、AXA生命様主催の「産業医による健康経営実践セミナー」に社長と健康経営担当者で参加してまいりました。 今回のセミナーでは、AXA生命様で統括産業医をされていらっしゃる柿沼先生が、「産業医とは」というところから健康診断、メンタルヘルス、健康経営まで、産業医の先生の視点から講義を行ってくださり、とても勉強になりました。 特に、弊社では様々な取り組みをしているものの、まだ健康経営に対してのKPI等数値的な目標を掲げることはできていないので、アクサ生命様の取り組みは

ストレスチェック始まりました

本日より、弊社では2年ぶりのストレスチェックが始まりました。 ストレスチェック実施準備についてはこちらの記事↓ 事前に作成したストレスチェック実施規定を回覧及び、新たに導入したLINEWORKSの掲示板機能を使って掲載し、従業員に周知を図りました。 一週間前から個々のIDとパスワードの配布を始め、本日ようやくスタートとなりました。 期間は3週間、規定に記載のある手順でしっかりと実施期間最終日まで従業員に回答を促していきたいと思います。 また、ストレスチェックは回答を