マガジンのカバー画像

健康経営

45
弊社の健康経営についての取り組みや目標・実績についてご紹介いたします。
運営しているクリエイター

#ものづくり

【2024年5月版】昭栄精機の健康経営

※昨年公開いたしました、こちら情報を2024年5月のデータをもとに変更いたしましたので、公開…

第2回ボーリング大会!

こんにちは、企画課Sです。 今回は運動習慣の定着及び社内コミュニケーションの強化を目的に昨…

山梨新報さまに記事掲載されました

みなさまこんにちは。企画課Sです。 以前山梨日日新聞さまにDXの取り組みを取材していただいた…

健康経営セミナーでお話してきました

こんにちは、企画課Sです。 まだまだ昨年度の記事が書き終わっていないのですが、久しぶりに最…

YAMANASHIワーキングスタイルアワード

皆様こんにちは、企画課Sです。 本日で2023年度が終了するというのに、書くことのできていない…

昭栄精機の健康情報発信法!

みなさん、こんにちは。昭栄精機の健康づくり担当者こと、企画課Sです。 昨年秋に「健康経営…

スタンド作っちゃいました

みなさん、こんにちは企画課Sです。 最近ネタ不足のためH副部長のネタに頼ってました、ごめんなさい。 社長にはネタは作るものだ!と言われました、作ります。 ってことで、今回は安全衛生委員会から派生した「5S隊」の活動について。 前回の安全衛生委員会で恥ずかしながら「ノギスの管理」が問題になった弊社。 工場の狭さ故になかなか置き場所を確保できず作業中は工具があちこちにあることも珍しくありません。そんな中、測定器であるノギスはしっかりと管理せねば!置き場所を決めねば!と、安全衛生

忘年会2023

こんにちは、企画課Hです。皆さま年の瀬も迫りどのようにお過ごしでしょうか? 年内に済ませ…

11