見出し画像

#本からの学び ②④(思考)

▪️ タイトル______________________________________
#USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか

※2014年2月28日 初版
 2023年2月10日 17版

▪️著者
__________________________________________
→#森岡 毅さん

▪️読んだ目的
__________________________________________
自身が現在新規事業の立ち上げを行っている最中のため、森岡さんの思考法を知りたいと思ったから。

▪️学んだこと______________________________________
#外に目を向ける

【1】
どこかで成功しているアイデアを土台にした方が圧倒的にスピードが速い
【2】
どこかの消費者で試されている分、成功の確率が高い
【3】
アイデアを自分で生み出すための引き出しが増える。
※全てのアイデアはよく分析すると様々な人の断片の組み合わせ。

↑パクるではなく、リアプライ。と呼ぶ。

#良いアイデア =確率=確率を上げる
↪︎どんなアイデアを思いつけば良いのかを先に考える

何を必死に考えれば良いか分かっている。
最小の努力で最大の効果を上げる。

”目的”を考え、明確に定義する

②持っている経営資源を何に集中するのか?を選んで決める。その選択が”戦略=必要条件”
※戦略こそが生み出すべきアイデアの範囲を決める必要条件そのもの。

③戦略の延長線上で次に考える”戦術=アイデア”

(例)
目的:そもそも達成すべき命題は何か?
→(彼女と仲直りする)

戦略:目的達成のために経営資源を何に集中するか?←アイデアの必要条件
→(彼女の好きなもので観心をかう)

戦術:具体的にどのように実現させていくのか?←アイデア
→(彼女の好きなアーティストのコンサートチケットをあげる)

※戦略でおおまかに方針を決めることができれば、戦術(アイデア)の範囲が絞り込まれる。

▪️行動に移すこと______________________________________
⚫︎常に外に目を向ける

自身の仕事以外の部分からでも学べることや、
解消できる事があるかもしれない。という意識を持って日々取り組むこと。

⚫︎まず自身でやってみる

消費者目線を基本にしないとアイデアも戦略も判断も全てにおいてブレてしまうので、自分で使ってみる。やってみる。ことをし消費者目線を忘れないようにする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?