見出し画像

「来年もよろしくどうぞ!」――UNISON SQUARE GARDEN Tour 2023 “Ninth Peel” next 感想

私の大好きなバンド、UNISON SQUARE GARDENのツアー“Ninth Peel” next がとてもよかったので、勝手気ままに感想文を書く。それだけである。今回から画像を使ってみたら3000文字程度になった。減った。進歩。
とはいえ、核は本文最初の1文だけなので、それだけでも見てくれたら嬉しい。
相変わらず音楽の知識はまるでないのでそのへんのことは薄いし、割と新米なので過去についての記述に信憑性はない。


特異点は2曲ーー「もう君に会えない」と「いけない fool logic」

「もう君に会えない」を入れたセトリを「生きてほしい!」で締めたユニゾン及び田淵の想いよ。

以上核でした、お疲れさまでした。
……ってのもちょっとな、と思ってくださった皆さんは以下にどうぞ。

2023年のユニゾンからのメッセージーー「もう君に会えない」

この曲、やらないと思っていた。
アルバム発売記念生配信やDRIP TOKYOで演奏したことで、遠回しに「ツアーでは演奏しませんよ」と伝えてきているのだと思っていた。違った。
Ninth Peelというアルバム自体のテーマの一つに「生死」があるのはわかっていた。ただツアー1回目ではそこまで強く感じなかったし(感性の問題)、あとはこの曲自体かなりセンシティブなもの(個人の感想)なので、アルバムで匂わす程度に留めるのかなと思った。違った。
ひとまず、この曲を起点としたセットリストの相関図を置く。同じ色のところが繋がっているんだなと思ってください。
字が小さすぎて・雑すぎて読めなかったらごめんなさい。頑張って読んでください。

「もう君に会えない」軸の相関図

この曲を入れたセットリストに「天国と地獄」を入れるセンスがエグい。
あとこのセットリストにおける「君」の立ち位置は一気に変わったと思う。特に「夏影テールライト」は本当に表情が変わった。Patric Vegeeのアルバムやライブでは淡い恋の歌というイメージだったのに、直後に入れるから「君」の指すものが一気に変わったと思う。これはもう、歌詞を見てくれ。
個人的に、画像緑色のところにグッときた。ああ、聴けるようになったんだな田淵、って思う。歌詞にもあるように「言葉にしだしたら どうせラベル貼られて 他のあれこれと同じにされるよな でもそろそろいいかな」なのだろうか。
そして「生きてほしい!」で締めたことに、私は一生灼かれ続けるのだと思う。

全部をひっくり返しちゃうような狂騒をどうぞ!ーー「いけない fool logic」

このセットリストの核はこの曲だろうなと思う。
繋がりが多すぎて相関図書いてる途中に笑っちゃった。ちなみに1個前の画像と色が同じでも関係ない。同一画像内の同色部分にのみ関係がある。

「いけない fool logic」軸の相関図

なんというか、UNISON SQUARE GARDEN及び田淵智也氏が19年間ずっと貫いてきた価値観(と言葉遊び)がこの1曲に詰まっているような気がするのだ。それがバンド史上最高にハッピーな曲に仕上がっているのがユニゾンらしいなと思う。どこまでも現実を見ているバンドだしいろいろ捻くれたことも言ってるけど、聞いている物好きにはなるべくハッピーに生きてほしいのかなと感じる。おかげで私はものすごく楽しいですよ。こういう時間が生きがいですよ。
狂騒をくれよ!カオスが極まるに入っていくのが最高すぎてしびれた。

セットリストの組み方天才おじさんへ

ぐるぐるな宇宙でおやすみ

今度は特定の曲を軸としないでセットリストを剥いてみる。
まずは「これは意図的だろうな」の画像。判断基準は独断と偏見。

意図的っぽい部分の相関図

まず、スカースデイル〜kaleido proud fiestaの流れ(起承転結でいえば起)、ここは曲調を1曲ごとにコロコロ変えているが、ここはわざとだと思う。一般的な動詞とはいえ歌詞内に回るとか転がすとかの言葉も多いし(画像内赤文字)、その一環だと思っている。
ツアーロゴも惑星が回っているような感じだしね。

次に青文字の部分。アルバムの時から思っていたが、宇宙的な要素も多い。ちなみにかかみがはらのライブで田淵さんが「宇宙とか星みたいなふわっとした単語って作詞の上で使いやすい」と言っていたような記憶がある。

緑文字の寝るとか眠れないとか朝とか夜とかが「12:00過ぎても解けないそんな魔法があっても欲しくない!早く帰って眠らなくちゃ!」という結論に達するのも面白いし、黄色文字の1,2,3できらめいた(手を掴んだ)アンドゥトロワのリズムに合わせて!で見事に回収されるのも見事だ。担当者が不在な2曲も待望の同セトリだ。オレンジ文字。
個人的には、紫文字の多数とかランキングとかのくだりがNinth Peelの1本目に引き続き見られたのが嬉しい。この思想はやっぱり変わらないんだ、そういうところが好きだなあと思う。
あとはまあ、来年もよろしくどうぞ!だろう。本編終わりに引っ込むときのネオンサインも20だったね。20周年、どんなユニゾンを見せてくれるのだろうか。楽しみだ。

物好きの考えすぎ?

次は流石に考えすぎかな〜パート。書いたので載せる。
さっきのも考えすぎって言われたら、まあ、そうだよな……と思う。

考えすぎだろうな〜な相関図

ピンク文字の一聴のくだり、これはもう田淵の変わらぬ思考かつユニゾンの変わらないスタンスで、このセトリに特筆すべき云々ではない気がする。他もそうだろって言われたら、まあ、そうですね……と思う。
左の方にグレーで書いた「セイチーズ」と「HAPPY」、これはピースつながりだと思う。写真撮るときの定番はピースだし、HAPPY✌️😎✌️だし、ちょうどグッズのアライグマもピースしてる。かわいいね。

で、剥いたら答えはありました?

さて、私は前半のツアー感想文でこんなことを言って締めている。

さて、アルバムツアー前半を終え、いくらか剥けた彼らに、何を見出すのか。
少しだけ熟した、彼らの変わらぬ核を見た。これが私の今の答えだ。
でも、ちょっとだけわかったような気になっているけれど、まだ置いておこうかなと思う。
後半のツアーもあるしね。

後半のツアーを終えた今、私は同じ答えを持つ。彼らの持つ核は変わっていない。変わっていないが、熟してきた。熟してきたから、うまみが増した。

そしてもうひとつ。これも核に含まれるが、その中でもきっと特異点だ。
ずっと伝えてきてくれたことだけど、いよいよ大きな声になってきたなと思う。

彼ら、物好きに生きてほしいんだな。

彼らは、救えない命があるという現実を、人生とは振り回されてばかりでままならないことを知っている。最近、より強く知った。
けれど、いや、だからこそ。自分たちの曲が届く範囲の人間には、親愛なる他人には、生きてほしいんだと思う。
そのために、ずっと息をし続けているんだろうな。最近、より息をしたくなったんだろうな。このバンド。

19年の積み重ね

ここまで自由にいろいろ言ってきたが、全てが「作った人そこまで考えてないと思うよ」「それは考えすぎじゃない?」「偶然でしょ」と言われても全く構わない、というか8割くらいがそうだと思う。私はただの一般人だ。
でも「たかがいち物好きがちょこっと剥いてみただけでこんなに繋がりが見つかる」ことと、「たとえ偶然とはいえこれだけ積み重なっている」こと。それ自体がすごいのだ。

それは、紛れもなく、UNISON SQUARE GARDENが19年間走り続けてきたことの証左なのだから。

つくづく、すごいバンドを好きになったなあと思う。

コンスタントに年が暮れるね。
来年も、よろしくどうぞ。

↓私にしか見えないコメント欄
https://forms.gle/HtkfzFU7rFJzF81W6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?