見出し画像

エッ!静岡で会えるってコト⁈ちいかわ大好き大学生が『ナガノ展』に行ってきた【遠鉄百貨店】

『ナガノ展』がついに静岡へ!

『ちいかわ』の作者として知られるイラストレーター「ナガノ」さん。
そんなナガノ作品の世界に、ドップリつかれる展示会が静岡にやってきました!

『ちいかわ』はナガノさんのTwitter(現・X)で連載中のマンガ。昨年は日本キャラクター大賞2022を受賞し、フジテレビの「めざましテレビ」でアニメ放映が始まるという絶大な人気を誇っています。

このキャラクターたち、皆さんもどこかで見かけたことありますよね?


私がちいかわにハマったのは、長くつらかった就活中。

ただただ可愛いだけではなく、ちょっぴり辛い状況に陥ってもなんとか頑張ろうとする姿に、背中を押されてきたのでした…。

ちいかわたちも労働して、お金を稼いで生きています。
給料アップのために資格試験も受けます。
でも、ちいかわは資格試験になかなか合格できません。

必要以上に現実世界とリンクしているところも、この作品の魅力なのです。


『ナガノ展』は写真撮影OK!


たくさんの原画が集まる『ナガノ展』。
写真撮影の可否が気になるところですが、なんと動画が流れているモニター以外は写真を撮っていいのです!(展示内の動画撮影はNG)

ほぼ全展示が写真撮影可能ということで、みんなスマホを持ちながら展示をみていました。

中に入ると、ナガノ作品のキャラクターたちがお出迎え!かわいい内装もカメラに収めなきゃ
撮影OKのポップすらかわいい。
かわいっっく撮ってみせますとも!



【見どころ①】ここでしか見えない原画!未公開の作品も

壁一面に原画がいっぱい!
各キャラクターのメイン回に色分けされています。



ナガノ展のメインは、今までの作品の原画たち!
ファンなら「あの回だ!」とテンション上がること間違いなし。

しかしファンにしぶしぶ同行することになったご新規さんも、恐れることなかれ! 各作品・各キャラクターもしっかり説明されています。

この展示を機にハマっちゃうかも?


また、それぞれの原画には面白い仕掛けが…

額縁下のQRコードを読み取ると、その原画の完成版の投稿にとぶことができます!

例えば私の好きな回。
うさぎとハチワレの初対面回の原画。
よく見ると左下のうさぎにバツ印が。
下にあるQRコードを読み込むと…


こちらのTwitter(現・X)投稿に辿り着けるのです!


原画でバツ印がついていたうさぎは、倒立から直立に変わっていましたね笑

原画と完成版で、どこが変わっているかをすぐ見比べることができるのはTwitter漫画ならでは。
間違い探し的要素もあって、これもまた楽しいのです。

ちいかわは眉毛を直されがち。二重眉毛のちいかわ、探してみてください。(原画の作品は2022年3月9日投稿)

よーく原画を見てみると、絵だけではなくセリフにも細かな修正が。 原画でしか伝わらない、ナガノさんのこだわりがわかります。

そしてナガノ展に来た人しかみえない「未公開」の原画も展示されています! 

あっああー!!“イガグリ”うさぎ、めちゃかわいい!

未公開の原画も写真撮影OKでしたが、これはぜひ現地に行って見ていただきたい!

このほかにも未公開原画はたくさんありましたよー!


【見どころ②】ナガノワールドの住人になれるフォトスポット


展示場内はほとんど写真撮影OKですが、
係員さんも撮影してくれるフォトスポットも設けられています。

作品の世界観を味わえるともに…

なんといっても!でっかくなった3Dちいかわたちが可愛すぎるぅ!!

ちいかわ作中で登場する"郎"が!
思わず「ニンニクカラメっ」とコールしたくなります。


等身大(?)のちいかわたち。 人間界にでてくるとこれくらいの大きさなのかもしれませんね。

思わず抱き着きたくなる気持ちはわかりますが、フォトスポットの展示物に触れてはいけないのでご注意を!

通称「ナガノグマ」たちとパシャリ。
肉まん以外にもいろんな小道具と共に写真が撮れます。
“あのこ”も。なんかト◯ロみたい。
集合体恐怖症は大悲鳴のもぐらコロッケたち。
このひとつにナガノさんのサインがあるとか…!


【見どころ③】もう全部ほしい!売り切れ必至のグッズは争奪戦

ただでさえ大人気のナガノ作品。
ナガノ展の公式アカウントでは、連日グッズの売り切れ・再入荷情報がひっきりなしにあがっています。

じっくりナガノ展を堪能したあとは、出口をでてグッズ売り場へ!
展示会場限定商品もラインナップ豊富です。

展示会グッズ売り場は外から入れない!
ナガノ展を見た人だけが買えるグッズが並びます。
再入場ができないので、お買い忘れのないように。
限定のちいかわパン缶は非常食にもなる優れもの。
ほとんどの商品は個数制限があるので注意!


ちいかわファンへのおすすめは、他のナガノ作品とちいかわのコラボ商品! 

はっ、ハチワレが…!!

もう全部ほしい気持ちでいっぱいでしたが、私のかわいそうなお財布と相談した結果、絞りに絞って2000円以内に収めました。

ちなみにこちらのグッズの購入金額は、遠州百貨店の駐車料金サービスの対象だそう。いっぱい買った後にも、お得なサービスを受けれるのは嬉しい!

私の購入品!左奥の「報酬」は…?

ナガノ展限定のちいかわパンとボールペン、そして未公開原画のクリアファイル(先述のイガグリうさぎ)をGETしました!

お気に入りは、『ちいかわ』のハチワレとユニコーン/バイコーンのコラボステッカー
「エッ、そんなにのびちゃう?」ってくらい、のびきったほっぺがかわいすぎる。家宝にする。

ちなみに写真奥の報酬は…

鎧さん…!!キチンと並んでいただきました。

来場者全員がもらえるプレゼントだそう!


最後までテンションが上がってしょうがないナガノ展でした。

ナガノ展@静岡のまとめ

ナガノさんが静岡に訪れた時の原画もありましたよ!
時之栖と静岡民のソウルフード、しぞーかおでんが登場していました。

所要時間は、展示だとじっくり見て1時間〜1時間半ほど。グッズ購入に30分はみて、計2時間もあれば満足かと思います。

ナガノワールドに、あなたも浸ってみませんか?

『ナガノ展〜ちいかわ、ナガノのくま、ナガノ作品の原画が大集合!〜』
会場 : 遠鉄百貨店 本館8階
アクセス : JR浜松駅から徒歩1分
駐車場 : 有料
    ※展示会物販も駐車料金サービス対象

開催期間 : 〜2023年11月20日(月) 全国巡回中
会場時間 : 10時〜19時
入場料(当日券) : 一般・大学/1200円
高校生/1000円
小・中学生/800円


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?