見出し画像

1歳娘語録

こんにちは。


娘(1歳7ヵ月)は
最近、おしゃべりがますます上手になってきました。
とってもかわいいです💕

せっかくなので、
娘の今言える「日本語」を
まとめてみました。


①    「ママ」
これは娘の発する言葉の中で最多。
色々な使い分けがある。

・「ママ!ママ!」
  保育園に迎えに来た時の
 「ママがきた!」の奇声(笑)

・「マァ~マァ~❤」
  私に、ごろごろと甘えに来た時の
  甘ったれた声

・「ママ…」
  何かを私に取ってほしい時の
 「ママがとって…」のお願いの声

・「ママ。」
  何かを私にやってほしい時の
 「これはママがやって」のりりしい声


②    「ふわふわ」
お気に入りのブランケットを指す言葉。
これも色々なバリエーションあり。

・「ふわふわ~❤」
  大好きなブランケットを抱きしめて
  幸せをかみしめている時の声

・「ふわふわ?」
  ブランケットを探している時の
 「私のふわふわはどこ?」の声

・「ふわふわ!」
  ブランケットを見つけた時の
 「私のふわふわあった!」の声

・「ふわふわ~!!!(号泣)」
  お兄ちゃんにブランケットを
  とられたの時の
 「私のふわふわかえして~!(泣)」の声


③    「わ、わ、わ、ワンワーン!」
  犬を見つけた時。
  なぜか毎回「わ、わ、…」と溜める(笑)


④    「にゃ、にゃ、にゃ、ニャンニャーン!」
  猫を見つけた時。
  これも、なぜか溜める(笑)

  因みに、「犬」以外はすべて「ニャンニャン」
  (くまやうさぎなど)


⑤    「い~や~い~や~」
  食べたくないものを拒否する時。
  こうなると何が何でも食べない(笑)


⑥    「にに」
  お兄ちゃんを指さした時。
  (「にぃに」かな?)

  お兄ちゃんに
  「『にに』じゃないよ、
  『かずくんお兄ちゃん』だよ」
  と毎回指摘される(笑)


⑦    「あちゅー」
  熱いものを見つけた時。
  「あ」にアクセント。

  セラミックヒーターにちょっと近づいては
  「あちゅー」と言って、
  後ずさりするのが楽しいらしい。

  その他、あたたかい汁物があると
  「あちゅー」といって、
  私に「冷ましてくれ」と器をさしだす(笑)

⑧  「チー」
      チーズの意味。
  キャンディーチーズがだいすき🧀
  冷蔵庫を指差しして
 「チーズたべたいの」の声

⑨ 「ちゅるちゅる」
  麺類の意味。
  特におうどんがだいすき🍜


⑩  「はい」
  何かを手渡してくれる時。
  お手伝いが上手❤️


11.    「じゃあじゃあ」「びりびりびり」
  「ぷっぷー」など

  絵本「じゃあじゃあびりびり」を
  読んでいると、
  いつもそのページの言葉を
  くりかえしてくれる。




娘は、身振り手振りや声のトーンなどで
いろいろなことを伝えてきてくれます。

これから、
どんな言葉を伝えてくれるのか
楽しみです(*^_^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?