見出し画像

109|流しの先生

高三になった一番目さんが
一年生だった時聞いた話を思い出した

 放課後
 廊下からギターの洋楽が聞こえてきて
 英語の先生現れ「はよ帰れよー」言われた

二年でこの先生が担任に当たり
年に一度の参観・講演会・学級懇談
いそいそと出掛けた

昨年の講演会は卒業生で
ミュージシャンのMさん
受験生に講演と弾き語りを2曲ほど
保護者席は2階で遠いけれど
存在のデカさは凄かった
苦労した方の言葉は響く

学級懇談に移り担任の先生登場
「流し先生」またまた本校卒業生で
10年ぶりに昨年帰ってきたのだと言う
「帰ったからと言って
 何がってことも無いのですが
 ゴミが落ちていたら
 拾うようになりました」

この先生今年も継続 とても嬉しい
先ほどコンビニで先生と遭遇し
一番目さんと先生が話しているのを見て
去年一昨年の事を思い出したのでした

そそくさと「お先に失礼します」して
学校まで子どもを送ってきたのですが
先生に積んでいってもらえば良かったな?
とか、思いつつ
コロナでなんもかんもナイナイな親行事
先生が見守ってくださるから
良しとせねばと書き残したい母でした



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?