マガジンのカバー画像

台湾で漫画の夢を見る

28
これが台湾の【漫画力】! 台湾人漫画家さんを巻き込んで(!?)、日本で発表するための漫画を制作している編集者による、新作情報や裏話
運営しているクリエイター

#阿九

【阿九】裏話「元宵」(『ごはん日和』Vol.38 ぶんか社)発売中!

【シリーズ続行決定! 年末年始に、読んでおいしい台湾ごはん】 年の瀬となり、あと数日でお正月。日本ではあちこちに松飾りが飾られ、デパートや商店街は大賑わい。大掃除で忙しくすごしながら、元日を迎える準備をされていることでしょう。 でも、台湾の街中には年末の気配なんてまっっったくありません。じゃあどんな感じなのかというと――。 台湾の年越しの様子が垣間見える、台湾人漫画家・阿九(アージョウ)さんの新作が掲載されている、『ごはん日和』Vol.38が全国セブンイレブン、書店にて発

【阿九】裏話「牛肉麵」(『ごはん日和』vol.37 ぶんか社)発売中!

【ダイエット女子にも優しい牛肉麵で、店長の強引さを知る!?】 台湾・西門町の路地裏の小さな食堂を舞台に、日本人と台湾人の心温まる交流を描く、台湾人漫画家・阿九(アージョウ)さんの「台湾ほっこり食堂」シリーズ第2弾。 ジム通いに励む日本人女性が、台北の街角で助けた頼りなさそうな男性。食堂を営む彼は「お礼がしたい」と、強引に彼女を席に着け、牛肉麵(ニョウロウメェン)をふるまうと言いだして――!? 『ごはん日和』vol.37 は、全国のセブンイレブン、書店で発売中!(電子版は

【阿九】裏話「滷肉飯」(『ごはん日和』vol.36 ぶんか社)発売中!

【魅力の詰まった台湾料理と、台湾人&日本人の人情物語】台湾・西門町の路地裏にたたずむ食堂。夜になるとひっそりと明かり灯すそこには、夜ごと台湾人や日本人が集う。 台湾で生きる彼らの喜び、不安、驚きのそばには、いつも台湾料理が寄り添っていた――ささやかな台湾の日常を描く、「ほっこり食堂」開店しました。 台湾人漫画家・阿九(アージョウ)さんの日本デビュー作が、『ごはん日和』vol.36より連載開始です!! 第1話のテーマは、日本でもおなじみ「滷肉飯(ルーローファン」。台湾支社に