見出し画像

第5回 井戸端会をしました😆✨

イベントも井戸端会も、みなさんのご要望に応じて開催しています😆

夏休みに入ったので、子どもが飽きずに遊べる場所で、大人は持ち寄りご飯とカフェを楽しみました!

別荘みたいなおうちで、まるでパーティ!!
テンションが上がってジョッキが登場 ꉂꉂ😆🍻



🍃𓂃𓂂子どもの可能性は無限大𓂃𓂂🍃

子どもって、名前を呼ばれたその一瞬がとっても嬉しいみたいで、すぐに友だちになれるようです😆

仲良くなるって、些細なきっかけ。

大人も子どもも一緒♡

なにげない場所で、子どもをきっかけに、
普段は人に話しかけるタイプじゃない自分なのに、
どうしても気になる人が目の前にいて、
気がついたら話しかけてた♡

仲良くしたいと思う人に久々に出会った♡

自分に関心をもってもらえるって嬉しいし、
そこで気が合ったら超ラッキー✨

そして、

楽しい!心地よい!好き!って感覚や直感だけで、
子どもたちは生きてる✨



学校や幼稚園や習い事だって、トキメキから。

大人と一緒で、誰かに引っ張られたり押し付けられると、たとえそれが良いことでも、苦手になってしまう場面が多くあるようにおもいます。

親として、子どものがんばる姿を見たかったり、
期待をすることがあるのは当然♡ 

本人の意思を尊重して寄り添うか、
もうちょっと背中を押してみるか、

悩むお母さんがたくさんいます。わたしも。



でも、今日こうやって、
一緒にハメを外して全力で遊ぶ仲間、
美味しい楽しい素敵!を共感できるママ同士、

その、遊びの延長線にある「楽しい‼️」は、
どんなこともプラスに転換できる可能性を秘めていることを実感しました✨

大好きな人となら何でもできる自信✨
嬉しくて楽しいから、頭で考えるより動いてた✨

こんなに楽しくて𓂃𓂂🍃
素晴らしい世界があるんだ𓂃𓂂🍃

お母さんの堰を切ったように溢れ出す大粒の涙。
それだけ毎日、
一生懸命に子育てしてるわたしたちに乾杯🍻



子どものことを一生懸命に考えてるからこそ、
目の前の木に目を向けてしまいがち。

だけどその木は、木なりの生き方があって、
森の中で生きてる✨

わたしたちは、森を見ていればよくて、
森は自然の中にある✨

世がどう変わろうとも、自然はいつもとおり✨
人は、何かをして悩んだり不幸に思う。
自分がしたことが返ってくる。

子どもも自分も、
無限大の可能性の中で生きていて、
できないことはない✨

心で繋がる楽しい仲間となら😆✨



今日は、子どもたちのたいがいのことには目を瞑り、
叱らないで笑うだけの、なにをやっても楽しい時間をみんなで過ごしました‼️

次の開催は夜かもしれません。
北海道の夏、といえば・・・😋🍖🔥

#北風と太陽
#子ども自身を成長させるのは大好きな友だち
#何事も楽しいから
#楽しいことから始まる無限大の可能性
#できないことはない
#やりたいことは何でもできる
#見える景色が変わった瞬間
#たかが一年されど一年
#子どもと一緒に成長する
#こんなはずじゃなかった信じられない超ごちそう
#ママたちの超高速お片付け
#みんな裸足でアーシング
#おうえんありがとう
#たくさんの嬉しい言葉をありがとう
#ゾウさんは宝物  #昭和女子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?