見出し画像

【ロススト】効率のいいギアスコインの入手方法と消費量をまとめてみた【コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ】

みなさんギアスコイン足りてますか?
1周年での覚醒上限解放や新たな武装解放の追加、新パイロット・新KMFをゲットして育成を行ない、枯渇しているのではないでしょうか。
デイリークエストで手に入るとはいえ、回数が限られているので少しでも無駄にしないために、入手方法と消費量についてまとめたいと思います。

ギアスコインの入手方法

デイリークエスト

メインの入手方法はデイリークエストでしょう。
デイリー以外のクエストでもドロップはしますが、雀の涙です。

デイリーは通常3回、金パス購入で+2回の5回クリア可能になるので、1日の入手可能量は約2万(クエストによるドロップ量にはばらつきがあるため平均量になります)、金パスで約3.3万手に入るようになっています。
土日はドロップ量が2倍です。2倍の日はドロップレーダーを使うとさらに倍になり、4倍の入手量となりますので、土日はぜひドロップレーダーを使用したいですね。
そうなると土日は1日約8万、金パスで約13.3万の入手量となります。

さらに効率を上げます。
デイリークエストのそれぞれの素材のバナーにある『+』を押してみましょう。

先日、自分がTwitterに載せたものになります

このゲーム、サクラダイトを使ってクエストのクリア可能数を3回まで増やせます。
サクラダイトは貴重ですが、1回増やすのに必要数が25個と、3回増やしても75個でデイリーミッションでもらえる100個よりも少ないです。
4〜5ヶ月で10連ガチャが1回引ける計算ですが、これをどう考えるかですね。
ちなみにギアスコインは買えませんが、サクラダイトは買えます…笑
自分も最近、土日だけ増やすようにしました。

この方法だとクリア可能数が6回、金パスでは8回となりますので、土日は1日で約16万、金パスは約21.3万回収できます。
したがって土日2日分+平日分で、1週間にデイリークエストから回収できるギアスコインは約42万、金パスだと約59万となります。

各種ミッション

ミッションを達成した際の報酬でギアスコインがもらえます。
特にトータルミッションは達成すると万単位でギアスコインがもらえるので、達成できるものは早めに達成しましょう。

イベント・メダルショップでの交換

イベントアイテムや各種メダルをギアスコインに交換できます。
自分に必要な育成素材を交換した後であれば、ギアスコインが足りなくなったら余った分を交換するのもありでしょう。

ギアスコインの消費量

パイロット覚醒

★4パイロット
覚醒9までで14.17万、9から15は22.95万で計37.12万

★3パイロット
覚醒9までで12.75万、9から15は14.98万の計27.74万

KMF開発

2,520・7,800・2.1万・3.15万の4パターン

KMF改造

フル改造で17.01万・22.68万・28.35万の3パターン
武装解放が5,040・1.56万・3.2万・4.8万の4パターン

全武装解放ボーナスを取る場合、それぞれの改造分と武装解放分がかかります。

まとめ

以上の結果から、金パスを購入していなくても、週に最低1体はフル覚醒、もしくはフル改造はできるということになります。(ギアスコインのみを考えた場合です)
ただし現状、複数体の覚醒や改造・全武装解放ボーナスを取る場合は、1週間では確実にギアスコイン不足になるので、地道に稼ぎ、貯めながら強化をするしかないでしょう。

効率よくギアスコインを稼ぎ、育成や攻略の参考にしていただければ幸いです。

このnoteが少しでもいいと思っていただけたらフォロー・スキよろしくお願いします!
また他にもnoteを書いてるので、そちらもぜひ読んでください!
みなさんの意見もコメントやTwitterでお聞かせいただけるとうれしいです!


Twitter
フォローしてしていただけるとよろこびます。

YouTube
チャンネル登録よろしくお願いします。

Twitch
たまに配信しています。

Discord: shiwakin

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?