マガジンのカバー画像

現場で役立つ高周波焼入れ技術

4
運営しているクリエイター

#製造技術

2.高周波焼入れに関わる基礎知識

難しい理屈はできるだけ使わないと言いましたが、やはり熱処理によって鉄鋼が硬くなる理屈は知っておかないといけないでしょう。
ですが、ここでもできるだけ難しいことは言わず、最低限知っておけば良い知識に絞って説明したいと思います。

より詳しいメカニズムを知りたい人は金属学や熱処理の専門書を使ってより深く学ぶようにしてください
(このシリーズ記事のどこかで、さらに深く勉強するのにおススメの本をまとめよう

もっとみる

3.高周波焼入れの構成要素

高周波焼入れ、つまり高周波の交流電流を使った鋼を硬化させる工法の原理をここまで説明してきました。オーステナイト領域まで加熱し、そこから急速に冷却することでマルテンサイト組織を得ることで硬度を上げる。加熱するための方法として電磁誘導という物理現象から対象物に電流を流し、そのジュール熱を用いる。交流の表皮効果によって対象物の表面だけが加熱される、という仕組みでしたね。

ではここからはより具体的に高周

もっとみる