見出し画像

お水を飲んでみよう。

ダイエットを常に考えてしまうわたし。

痩せることをライフワークとして2キロ太ると、気を付けている。

必死にダイエットを取り組まないが、食べ物をとるときに適切なものを取ろうと心掛けている。

でもね、最近、寒いからどうしても温かいものを飲むようにしていることに気が付いた。

良く飲むのがやっぱりコーヒー。ミルクを入れるけど、お砂糖入れない。

その次は、ほうじ茶、日本茶、ルイボスティー。

飽きたらダージリンや、アールグレイも飲むけれど、温かいものってついつい、甘いものと一緒に食べてしまう。

それはやっぱりダイエットにはならないし、習慣的に甘いものを食べるとどうしても、砂糖が常習化してしまって、つらい食事制限をしなければいけなくなる、の繰り返し。

産後27キロ痩せた知人がいて、まるでモデルのようにきれいな人がいるが、

最高の秘訣はお水を飲むことらしい。

飲み物をすべてお水にする。

おそらく2リットルは飲んでいるだろう。

これは、出来るなぁっとやってみる価値があると思った。

まず、明日からお水を飲む人と自分で自分に暗示をかける。

暗示とは新しい考え方や習慣や行動を 潜在意識 に対してインストールということである。

自分はこういう人だと、自分で演じる人間になるというわけだ。

幸い、会社にはいつでも飲めるウォーターサーバーがある。

(お湯も飲めるが、白湯にするのが体にも良いと思う。)

成人は、60%が水分とも言われ、お水を飲むことで代謝が上がる。⤴

血液がさらさらになるのもお水を飲む効果だと言える。

更に調べてみると、水を飲まないと、体がむくみ、疲労がたまるという話もある。

おぉ、そうか。

私の足がむくんでいるのは、仕方ないと疲れて仕事から帰った日は、気圧ソックスを履いてみたり、自分で当たり前のように浮腫んだ大根脚を慰めていたが、お水を飲むことでもむくみは軽減されるそうだ。

おい、これを知っただけでも調べた甲斐があった。

お水のボトルを持っている女子は肌がきれいな子が多かったなぁと、思い出す。

お水以外に飲まない。

そう決めてしまって、様子を見てみよう。(月末にはしますね☆)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?