見出し画像

ちょっと遠出してムーミンマーケットへ行ったお話

ムーミンカフェが9/9に3店舗閉店というニュースを見まして。

東京ドームシティ ラクーア店を利用したことがありますが、ムーミンの世界観が絶妙に表現されていてとっっっっっても居心地が良かっただけに系列店の閉店は残念です。

近隣の県にムーミンカフェがなく、もう〇年もカフェに行けていないのですが、先日お隣の県でムーミンマーケットが開催されるということで、さっそく有休をとって(笑)出掛けてきました。

スナフキンのこの顔好き

平日なのでさぞかしのんびり物色できるだろう~♪と期待していったのですが、百貨店の中のムーミンマーケットのエリアは静かな熱気にあふれていました。
客層も、老若男女問わず。と言ったところ。
奥様のお供をしている方もいらっしゃったと思いますが、いろんな人に広く愛されているのを目にすると嬉しいものですね。

商品ラインナップが充実しているのも良かったです。
オンラインショップもたまに利用しているものの、やっぱり手にとってみないと分からないことがあるんですよね。
マグカップのプリントがつやつやしてるのか、それとも馴染んでるのか、それだけでも印象がだいぶ違って見えます。
注文しようかどうしようか迷っていたThe summer timeのマグカップを手に取ってみることができました。

決め顔のミィ

マグカップは購入に至らなかった一方で、オンラインショップでは気にも留めなかったムーミンの天然木のお箸を買ってしまいました。
ふと手にしてみて、あれ?意外と良くない?ってなったんです。笑
自分でもよりにもよって箸?とは思いましたが、質感も良く、きょとんとしたムーミンの刻印が可愛いのです。
こういう偶然の出会いがあるので、オンラインショップも便利ですが、やっぱり実店舗は魅力がいっぱいです。

ムーミンカフェ閉店というちょっとさみしいニュースがあったので、ムーミンマーケットでムーミン愛をかみしめたことを綴ってみました。
今度の遠出のときこそ、ムーミンカフェに行かなくては!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?